注目のスタートアップ

アパレル製造業向け生産管理クラウド・サービス運営の「patternstorage」が資金調達 β版も併せてリリース

company

2020年10月1日、patternstorage株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

また、「patternstorage」のβ版をリリースしたことも発表しました。

「patternstorage」は、アパレル製造業向け生産管理クラウド・サービスです。

多品種⼩ロット化に伴って急増する業務タスクをサポートすることで、業務効率化と生産性向上を図るものです。

β版では、資材の受発注システムとしての機能を重点的にリリースしています。様々なフォーマットの縫製仕様書をOCRでテキスト化し、資材の発注・管理業務を半自動で行う機能を備えています。

アパレル製造業における生産管理とは、デザインが決定した商品の生産する寮や、素材、価格、納期などの工程をすべて管理する業務です。

アパレル企業の多くは、大量生産・大量販売モデルによって成長してきました。しかし、今回の新型コロナウイルス感染症の流行により、アパレル業界の業績は大幅に悪化しました。嗜好品の大量生産・大量販売モデルのリスクが顕在化したとみてとれます。

そのためアパレル業界がこのさき生き残っていくためには、在庫リスクを低減させるため、受注生産型が理想の形態として挙げられます。しかし、すぐに受注生産型に完全移行することは難しいため、次善の策として、多品種少量・迅速生産対応が考えられます。

多品種少量・迅速生産対応には、細やかな生産管理が必要となるため、「patternstorage」のようなサービスは、大きく存在感を増していくと考えられます。

業務効率化はすべてのビジネスにおいて重要です。創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ patternstorage アパレル クラウド 受発注 株式会社 生産 管理 製造業 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【3/26開催】「Tokyo ものづくり Movement―未来のものづくりベンチャー発掘コンテスト―」観覧者募集
「Tokyo ものづくり Movement―未来のものづくりベンチャー発掘コンテスト―」ファイナリストによるピッチコンテストが開催されます。 「Tokyo ものづくり Movement―未来のものづく…
即時尿検査サービスを開発する「ユーリア」が1.2億円調達
2024年8月30日、株式会社ユーリアは、総額1億2000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ユーリアは、即時尿検査サービスを開発しています。 独自のシート上のバイオマーカーに尿をかけ、それ…
民泊支援の「matsuri technologies」が資金調達
2021年2月26日、matsuri technologies株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 以下の事業などを展開しています。 ・民泊向けPMS「m2m Systems」 ・無人チ…
大豆由来の植物肉原料(ミラクルチップ)を開発・製造する「DAIZ」が6.5億円調達
2020年5月18日、DAIZ株式会社は、総額6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 大豆由来の植物肉原料(ミラクルチップ)を開発・製造しています。 これまでの植物肉は、大豆搾油後…
障害者への療育事業と就労支援事業を展開する「Gotoschool」が5,600万円調達
2022年10月19日、株式会社Gotoschoolは、総額5,600万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Gotoschoolは、障害児通所支援事業の運営と、パーソナル運動療育施設の運営を行…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集