中国・ブロックチェーンの「Qtum(量子鎖)」が100万ドル調達

tips

上海を拠点とする、Qtum(量子鎖)は、100万ドル(約1億1400万円)の資金調達を実施しました。

ブロックチェーンのアルゴリズムの一つである Proof-of-Stake(POS)Consensus のメカニズムを備えている、スマートコントラクトを実行できる世界初のデジタル通貨を保有しています。

WeChat Mini Apps(微信小程序)上での仮想通貨の利用を目指す Qhola というプロジェクトに取り組んでいます。

カテゴリ トレンド
関連タグ ブロックチェーン
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

旅行者の格差をゼロにする仮想通貨「NinjaCoin」が近日中にIEOで資金調達へ
平成30年10月11日、一般社団法人手ぶら観光協会は、仮想通貨「NinjaCoin」において、近日中に海外取引所に上場し、IEO(Initial Exchange Offering)による資金調達を開…
Web3×アニメ×メタバーススタートアップ「Yae Labs」が2,300万円調達
2022年7月27日、Yae Labs株式会社は、総額2,300万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Web3×アニメ×メタバースのスタートアップとして、2022年5月25日に設立した企業です…
「ピーディーシー」がNFTアートマーケットプレイス「XYZA」を運営する「FRM」に出資
2022年6月8日、ピーディーシー株式会社は、株式会社FRMに出資を実施したことを発表しました。 FRMは、NFTアートマーケットプレイス「XYZA(エックスワイジーエー)」を2021年11月から運営…
Web3を活用したロイヤリティプラットフォームを提供する「24karat」が1.2億円調達
2023年3月16日、24karat株式会社は、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 24karatは、Web3ベースの次世代ロイヤリティマーケティングプラットフォームを提供…
DIDs(分散型識別子)を用いた実績証明プロダクト「VESS」を提供する「VESS Labs」が資金調達
2022年8月17日、株式会社VESS Labsは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、「VESS(ベス)」β版のサービス提供を開始したことも併せて発表しています。 「VESS」は、DIDs…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集