アジアの女性起業家に特化したクラウドファンディングが誕生!

tips

シンガポールを拠点とする女性起業家コミュニティのWoomentumが、女性起業家に特化したクラウドファンディングサービス「Woomentum Fund」を創設しました。

サービスを利用できるのは、従業員の数の半数以上が女性である企業です。

女性起業家向けのクラウドファンディングサービスは、アメリカ「Plum Alley」、オランダ「VERA Community」などがあります。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ 女性
詳細はこちら

アジア初!女性起業家のためのクラウドファンディングが誕生

創業手帳woman
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「農業女子プロジェクト」新規メンバー募集
農林水産省は「農業女子プロジェクト」の新規メンバーを募集しています。 「農業女子プロジェクト」とは、女性農業者が日々の生活・仕事・自然との関わりの中で培った知恵をさまざまな企業の技術・ノウハウ・アイデ…
労働セミナー「女性がいきいきと働くための職場づくり」
東京都は、労働セミナー「女性がいきいきと働くための職場づくり~法的留意点と働き方のポイント~」の開催を発表しました。 企業において女性従業員がいきいきと働くために必要な法的な知識、職場づくりに必要な知…
コムロが女性限定の無料起業支援セミナーを開催!
コムロコンサルティンググループは、女性限定の起業・開業・独立の支援セミナーを開催します。 ビジネスモデルを考えるためのアイデアの創出方法がテーマのセミナーです。 11月と12月分の募集を行っています。…
農山漁村女性の日(3/10)に関連したイベント「未来農業DAYs2025」や「大農業女子会2025in淡路」が開催
農林水産省は、3月10日を「農山漁村女性の日」と定め、女性が農林水産業の重要な担い手としてより一層活躍していくことを促進しています。 「農山漁村女性の日」とその前後には全国で女性活躍素院に向けた取り組…
福岡「女性のための起業家カフェvol.8」
ふくおか女性起業家応援プロジェクトによる「女性のための起業家カフェvol.8」が開催されます。 「女性のための起業家カフェ」は毎月開催しているセミナー&交流会です。 今月の講師は、料理研究家と…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集