注目のスタートアップ

Pepper用自律走行アプリ開発などの「X-mov Japan」が資金調達

company

平成30年2月1日、X-mov Japan株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、ライク株式会社です。調達額は非公表となっています。

X-mov Japanは、​ロボット活用コンサルティング事業や、​ロボットアプリ受託制作事業、ロボットの​イベントレンタル事業を展開しています。

今年1月、「倉庫運搬ロボット Freight」の実証実験や、「PepperでのSLAM技術を活用した移動案内業務」の実証実験を、大阪南港の複合商業施設「アジア太平洋トレードセンター(ATC)」で実施しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

Web接客ソリューションやAIチャット・ボットの「空色」が6.5億円調達
2019年8月22日、株式会社空色は、総額約6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Web接客ソリューション「OK SKY」や、AIチャット・ボット・ソリューション「Whatya」…
チーム・コミュニケーション解析「We.」開発の「Laboratik」が2.1億円調達
2020年3月10日、Laboratik株式会社は、総額2億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 組織やチームのエンゲージメントをリアルタイム解析するサービス「We.」を開発・提供し…
「LayerX」が次世代経費精算システム「バクラク経費精算」をリリース
2022年5月10日、株式会社LayerXは、「バクラク経費精算」をリリースしたことを発表しました。 「バクラク経費精算」は、手入力ゼロの次世代経費精算システムです。 アップロードした複数のレシート・…
製造業特化AIサービス提供の「スカイディスク」が8.6億円調達
2019年4月18日、株式会社スカイディスクは、総額8億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 自動車・化学業界をはじめとする多くの製造業や、パートナー企業との共創により、製造現場にた…
タンパク質の網羅的解析技術「AIプロテオミクス」の実用化・社会実装を推進する「aiwell」が資金調達
2022年7月29日、aiwell株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社レバレッジと、株式会社メタセクォイア・デザインです。 aiwellは、国立東京工業大学発のベンチ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集