【記者会見速報】 弥生会計ペーパレス化開始 《スキャナ無償レンタル》

(左)セイコーソリューションズ株式会社 取締役・専務執行役員 長谷川 達海 氏 (中央)弥生株式会社 代表取締役社長 岡本 浩一郎 氏 (右)株式会社PFU 執行役員専務 イメージビジネスグループ長  宮本 研一 氏

(左)セイコーソリューションズ株式会社 取締役・専務執行役員 長谷川 達海 氏
(中央)弥生株式会社 代表取締役社長 岡本 浩一郎 氏
(右)株式会社PFU 執行役員専務 イメージビジネスグループ長 宮本 研一 氏

会計ソフトで販売本数No1の弥生会計が「会計業務3.0」推進施策として「ペーパーレス経理」の推進をサポートする取り組みについて秋葉原UDXでの記者会見で岡本浩一郎社長が発表しました。

会計ソフトNo.1の弥生会計が推進する「会計業務3.0」とは、業務効率化を追求し、取引発生から試算表/決算書を起こすまでの全ての作業を自動化できる、これまでの会計ソフトを超える進化した会計の仕組みです。

この度、自動化の仕組みとして2015年7月にリリースされているYAYOI SMART CONNECTの新機能として証憑整理や記帳の手間が大幅に省ける「スキャンデータ取込」が2016年1月29日に追加されることにより創業間もない企業や、スモールビジネスにも利用できるようになります。

それに伴い、弥生製品をご利用の方に加え、今回起業家・会計事務所紹介者を対象に応募者全員にスキャナの無料レンタルが行われます。これまで大企業が多額のコストをかけっていたペーパーレス経理も、株式会社PFU、セイコーソリューションズ株式会社の協力のもと、弥生株式会社のサポートにより費用0円からスキャナ保存制度に対応できるようになりました。

更に、「EVERNOTE」「Sansan」「SCANMAN」「Dropbox」「FUDEMAME」協賛各社と「ペーパーレス化」によるスモールビジネスの業務効率化を推進しており、スキャナ無償レンタル利用者に協賛各社による特典も用意されています。

弥生会計は今後も会計のさらなる業務効率化を追求し、続々と新サービスのリリースを予定しております。

※「スキャナ保存制度」とは・・・・
2015年1月14日に「平成27年度税制改正の大綱」が閣議決定され、税務関係書類のスキャナ保存制度の規制緩和が公表されました。主な改正内容は、これまで必要だった「原本の保存」「電子署名」「関連帳簿の電子保存」が不要になり、スモールビジネスにとっても「ペーパーレス経理」に移行しやすくなりました。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ スモールビジネス
詳細はこちら

【弥生会計】スキャナ無償レンタルキャンペーン

関連記事はこちら

起業家の会計ソフトの選び方とは

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人設立の完全ガイド|設立の流れ・メリット・手続き一覧など徹底解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
普通の人が起業するには。起業の成功に大切な5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

請求書受領サービスやフリーランス向け請求書先払いサービスなどを展開する「ペイトナー」が12億円調達
2024年8月8日、ペイトナー株式会社は、総額約12億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ペイトナーは、受け取りから振り込みまで自動化する請求書受領サービス「ペイトナー 請求書」や、フリーラン…
縦型ショート動画のマーケットプレイスを提供する「kamilas4am」が2,400万円調達
2022年9月8日、kamilas4am株式会社は、総額2,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 kamilas4amは、東南アジアにおいてスモールビジネスとスタートアップ向けの縦型ショ…
法人向けファイナンスアプリ「BlueBank」を提供する「Scheeme」が3億円調達
2023年7月5日、Scheeme株式会社は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Scheemeは、法人向けファイナンスアプリ「BlueBank(ブルーバンク)」を提供しています。 …
「ペイトナー 請求書」「ペイトナー ファクタリング」を提供する「ペイトナー」が「識学」から資金調達
2023年5月8日、ペイトナー株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社識学です。 ペイトナーは、請求書の回収・電子化・振込を自動化する「ペイトナー 請求書」や、フリーラン…
スモールビジネスの日々の支払いや銀行口座を一元管理できるファイナンスアプリ「BlueBank」がリリース
2022年12月15日、Scheeme株式会社は、「BlueBank(ブルーバンク)」の提供を開始したことを発表しました。 「BlueBank」は、スモールビジネスの日々の支払いや、銀行口座を一元管理…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集