【総務省統計局】「統計ヘッドライン」統計の最新動向が一目でわかる

tips

総務省統計局は「統計ヘッドライン」を毎月中旬に公開しています。

この「統計ヘッドライン」は、毎月公表する調査結果(労働力調査、消費者物価指数、家計調査など)のほか、統計局が所轄する統計の最新動向が一目でわかるレポートです。

結果のポイント解説や、主要統計の時系列データ、公表予定なども掲載しています。

2025年1月のポイント解説は以下の通りです。
・労働力調査
・消費者物価指数
・家計調査
・サービス産業動向調査
・人口推計
・住民基本台帳人口移動報告


中小企業やスタートアップは、統計局が公表するデータをさまざまな形で活用できます。市場規模や消費動向を把握することで、ターゲットとする顧客層や販売戦略を明確にすることが可能です。たとえば、業種別の売上高や人口動態のデータを分析することで、需要の高い地域や成長が期待される分野を特定しやすくなります。

また、競合分析にも活用できます。業界別の企業数や平均的な経営指標を参考にすることで、自社の立ち位置を把握し、事業計画を調整できるでしょう。さらに、労働市場のデータを基に採用戦略を検討することも可能です。人材の確保が難しい分野では、給与水準や雇用動向を考慮した採用活動が求められます。

加えて、政策や補助金の活用にもつながります。政府が発表する経済動向や支援施策の情報を基に、適切な資金調達や事業展開の機会を見つけることができます。こうしたデータを活用することで、限られたリソースを最大限に生かし、成長の可能性を高めることができるでしょう。

起業や経営では起業家・経営者だけでは解決できない問題や相談したいことが発生することがよくあります。その場合は専門家に相談することが重要です。創業手帳では無料で専門家の紹介を行っています。起業や経営にあたって不安や相談したいことなどがある起業家の方はぜひご活用ください。

また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」や、資金調達に特化した「資金調達手帳」も無料で発行しております。ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ オープンデータ データ 情報 統計 統計ヘッドライン 統計局 総務省
詳細はこちら

統計ヘッドライン -統計局月次レポート-

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

在庫分析クラウド「FULL KAITEN」を提供する「フルカイテン」が3.5億円調達
2023年11月27日、フルカイテン株式会社は、株式会社日本政策金融公庫からスタートアップ支援資金の新株予約権付融資によって3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の調達は20…
腸内細菌×脳波のデータ研究を軸としたヘルステック事業を展開する「ORKAホールディングス」が資金調達
2023年9月1日、ORKAホールディングス株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 研究開発をはじめ、バイオマーカー検査の解析受託、ヘルスケアアプリ、フィットネスクラブ、メディアなど、健康…
靴挿入型IoT歩行ナビを手がける「Ashirase」が1.75億円調達
2024年2月28日、株式会社Ashiraseは、総額1億7,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Ashiraseは、靴挿入型デバイスとiPhoneアプリを用いた、視覚障害者向け歩行ナ…
製造業向け現場データ一元管理SaaS開発の「Smart Craft」が5,000万円調達
2022年1月12日、株式会社Smart Craftは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「Smart Craft(スマートクラフト)」のβ版をリリースしたことも併せて…
【11/27開催】国土交通省主催「PLATEAU Users’ Summit」
国土交通省が主催する「PLATEAU Users' Summit」のご案内です。 国土交通省は、3D都市モデルの整備・活用・オープンデータ化のプロジェクト「Project PLATEAU(プロジェクト…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集