【9/11開催】東京都中小企業団体中央会「中小受託取引適正化法講習会」

event

東京都中小企業団体中央会が開催する「中小受託取引適正化法講習会」のご案内です。

「製造委託等に係る中小受託事業者に対する代金の支払の遅延等の防止に関する法律」(中小受託取引適正化法)の概要から、中小企業・小規模事業者が取引において留意すべきポイント、実務対応などについて解説する講習会です。

概要

日時:2025年9月11日(木)14:00~16:00
場所:東京都千代田区九段南四丁目8番13号「自動車会館 2階大会議室」
テーマ:『下請法』は『取適法』へ~知っておきたい制度の概要と実務上のポイント~
受講料:無料
対象者:東京都中小企業団体中央会会員である中小企業組合の役職員
定員:180人


「下請代金支払遅延等防止法及び下請中小企業振興法の一部を改正する法律」が2025年5月23日に公布されました。

この改正により、「下請代金支払遅延等防止法」は、「製造委託等に係る中小受託事業者に対する代金の支払の遅延等の防止に関する法律」(略称:中小受託取引適正化法、通称:取適法)となります。この改正法は、2026年1月1日から施行されます。

この改正では法律名や用語の変更が行われるほか、適用対象の拡大、禁止行為の追加、面的執行の強化といった変更点があります。

東京都中小企業団体中央会以外にも取適法を解説するセミナーが開催されているため、改正法を詳しく知りたいという事業者の担当者などはぜひ参加を検討しましょう。

企業を成長させていくにはさまざまな知識を身につけることが重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、資金繰り、会計・経理、販路拡大、ネット活用、人材採用、契約など、あらゆるノウハウについて詳しく解説しています。

また、別冊の資金調達に特化した「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるための方法や、融資制度の活用法、クラウドファンディングを成功させるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ セミナー 下請 下請法 中小受託取引適正化法 中小受託取引適正化法講習会 取適法 東京都中小企業団体中央会 製造委託等に係る中小受託事業者に対する代金の支払の遅延等の防止に関する法律 講習会
詳細はこちら

中小受託取引適正化法講習会開催のご案内(PDF)

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【東京都】「女性活躍の推進に向けた雇用環境整備促進事業」【奨励金30万円】
東京都は、「女性活躍の推進に向けた雇用環境整備促進事業」について発表しました。 女性活躍推進法にもとづく一般事業主行動計画や男女の賃金の差異を公表し、さらに働く女性が活躍できる職場づくりに取り組む事業…
【2/8開催】「ビジネス思考のキホン-新しい時代の起業に求められる考え方-第2回「JOB理論のキホン」」
独立行政法人中小企業基盤整備機構が運営する学びの場、TIP*Sが主催する連続講座、「ビジネス思考のキホン-新しい時代の起業に求められる考え方-第2回「JOB理論のキホン」」が2023年2月8日に開催さ…
【7/18】オンラインセミナー「採択を目指そう! 夢を実現する補助金の活用方法(実践編)!」
東京商工会議所は「採択を目指そう! 夢を実現する補助金の活用方法(実践編)!」の開催を発表しました。 補助金の基礎や事業計画書を書く際のコツなどについて、今後予定されている補助金を紹介しながら解説する…
地方公共団体において官公需に関する相談窓口が開設 「下請かけこみ寺」で窓口の紹介が開始
中小企業庁は、下請かけこみ寺において官公需に関する相談窓口の紹介を開始しました。 2025年6月27日から、各地方公共団体において官公需に関する相談窓口が設置されました。これを受け、全国48か所の「下…
【2/5開催】「ちば起業家大交流会in幕張メッセ」
「ちば起業家大交流会in幕張メッセ」のご案内です。 千葉県は、県内の起業家の発掘・育成を図る「ちば起業家応援事業」の今年度の集大成となる「ちば起業家大交流会in幕張メッセ」を開催します。 「CHIBA…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集