創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年1月23日光量子コンピューターの早期実現を目指す「OptQC」が6.5億円調達
2025年1月23日、OptQC株式会社は、総額6億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
OptQCは、東京大学大学院工学系研究科・古澤研究室の研究成果をもとに設立されたスタートアップで、光量子コンピューターの早期実現を目指しています。
常温常圧での動作、優れたスケーラビリティ、高速情報処理能力といった特徴を有する光量子コンピューターの開発を行っています。
世界初となる光量子コンピューター商用機を2026年4月に公開することを目指しています。
量子コンピューターは、量子力学の原理を応用した次世代のコンピューターです。量子コンピューターの理論上の計算速度は、現行のスーパーコンピューターの1億倍ともいわれており、これまでのコンピューターでは不可能だった計算を可能にするものとして世界中で研究開発が進められています。
すでに特定の計算に特化した量子コンピューターは実用化されており、現在は汎用性のある量子コンピューターの実用化が待たれています。
しかしながら、現時点での汎用型の量子コンピューターは、スケーラビリティ(拡張性)が低いという課題や、極低温や特殊環境が必要であるため、消費エネルギーが高いという課題を抱えています。
OptQCはこの課題を解決するため、光量子コンピューターの早期実現を目指しています。
量子コンピューターの実現方法としては、超伝導、中性原子、イオン、シリコン、光など多様なものが検討されています。
なかでも光は、原理的には計算のクロック周波数を数百テラヘルツにまで高めることが可能、他方式と違ってほぼ室温での動作が可能、コンパクトでありながら大規模計算が可能、光通信との親和性が高いといった特徴を持っており、有望な方式として期待されています。
企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | OptQC コンピューター スケーラビリティ 光 光量子コンピューター 東京大学 株式会社 研究 研究開発 計算 資金調達 量子コンピューター 量子力学 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年7月5日、neuet株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、肥銀キャピタル株式会社と株式会社肥後銀行が共同設立した肥銀ベンチャー投資事業有限責任組合です。 neuetは…
2023年1月6日、株式会社Virtualizeは、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Virtualizeは、バーチャルライブアプリ「StarLi」を提供しています。 スマ…
2019年7月25日、株式会社MAKOTOキャピタルは、仙台市と共同で、「TOHOKU GROWTH Accelerator」を実施することを発表しました。 「TOHOKU GROWTH Accele…
2022年9月21日、株式会社カカクコムは、株式会社Patheeの株式取得により子会社とすることと、第三者割当増資を引き受けることについて決議したことを発表しました。 カカクコムは、価格比較サイト「価…
2021年11月24日、株式会社Singular Perturbationsは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 独自手法を含む高精度・高速な犯罪予測アルゴリズムをもととした犯罪予測…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…