創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年11月22日【経済産業省関東経済産業局】「DX施策パッケージ」・「ロボット導入施策パッケージ」を公開

経済産業省関東経済産業局は、「DX施策パッケージ」・「ロボット導入施策パッケージ」を公開したことを発表しました。
関東経済産業局は、支援機関の皆様が中堅・中小企業のDXを支援する際の手引き書として、経済産業省及び所管法人が実施するDX関連の各種支援策の概要を取りまとめた、「DX施策パッケージ」を作成しました。
また、導入までの流れや相談できる機関等が複雑なロボット導入に関しては、詳細版として、「ロボット導入施策パッケージ」も作成しています。
DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、テクノロジーとデータの活用により企業・組織を変革し、競争優位性を確立する取り組みのことです。
テクノロジーの急速な発展に伴い、テクノロジーの産業界での活用が進み、業績を急拡大させる企業が増加しています。
これは世界的な潮流であり、グローバル化が進む現在、このDXに乗り遅れることは、相対的な競争力を失うことにつながります。
したがって、国内企業でもここ数年で急速にDXが推進されています。
しかしながら、中堅・中小企業は、ヒト・モノ・カネなどのリソースが不足しており、自力でのDX推進が難しいという課題を抱えています。
こうした中で、経済産業省はさまざまな支援策を展開しています。
今回関東経済産業局によって公開された「DX施策パッケージ」と「ロボット導入施策パッケージ」は、支援機関が中堅・中小企業のDXを支援する際の手引き書として、経済産業省・所管法人が実施するDX関連・ロボット導入関連の各種支援策の概要を取りまとめたものです。
デジタル化・DXは企業の成長のために重要な取り組みです。創業期はなにもない状態からはじまるため、最新のシステムを導入するのにうってつけです。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備について詳しく解説しています。
また、システム整備のためには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | DX DX施策パッケージ デジタルトランスフォーメーション パッケージ ロボット ロボット導入施策パッケージ 中小企業 公開 導入 支援機関 支援策 施策 経済産業省 関東経済産業局 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
「IT導入補助金2024」における「通常枠:7次締切」「セキュリティ対策推進枠:7次締切」「インボイス枠(インボイス対応類型):12次締切」「複数社連携IT導入枠:4次締切」の補助事業者が採択されまし…
2023年4月19日、株式会社hacomonoは、総額38億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 hacomonoは、オールインワン基幹システム「hacomono」を提供しています。…
2024年6月27日、アルサーガパートナーズ株式会社は、総額約3億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アルサーガパートナーズは、コンサルティングからシステム開発、保守・運用までの体…
2022年4月26日、岸田内閣総理大臣が記者会見を行い、「原油価格・物価高騰等総合緊急対策」を決定したことを発表しました。 この総合緊急対策の柱は以下のとおり4つあります。 ・原油価格の高騰への対応 …
2022年3月15日、Marindows株式会社は、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 海上でも速い通信が行える次世代ブロードバンド通信の登場を見据え、海上統合デジタルプラットフォー…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…