注目のスタートアップ

糖尿病発症・重症化予防の「Provigate」が20億円調達

company

2024年10月28日、株式会社Provigateは、助成金と株式を合わせ、総額約20億円の資金調達を実施したことを発表しました。

Provigateは、グリコアルブミン(GA)を用いた在宅向け小型検査機器と、糖尿病行動変容支援アプリの開発を行っています。

今回の資金調達により、GA測定用小型検査機器の量産化開発や臨床研究の加速、パイロット事業としての郵送検査による週次GA測定サービス「glucoreview」の提供拡大を進めます。


日本の糖尿病患者数は、生活習慣や社会環境の変化によって急速に増加しています。

糖尿病は一度発症すると完治が難しく、適切な治療がされない場合、網膜症・腎炎・神経障害など、さまざまな合併症を引き起こします。

この合併症は死亡につながるリスクもあることから、治療を続ける必要があります。しかし、糖尿病治療は、食事療法・運動療法・薬物療法を毎日規則正しく続けて行く必要があり、患者・予備群に負担を強いています。

また、そのなかでも血糖コントロールは重要なのですが、自身で利用する血糖自己測定器は、測定ごとに患者自身が指先などを測定器で刺して採血する必要があり、測定に手間がかかる、採血が痛い、といった課題を抱えています。

ほかにも、血糖自己測定器による血糖測定は、日中の覚醒時にしか血糖変動を知ることができないというデメリットがあります。実際には、日中でも大きな血糖変動や睡眠中の低血糖が起きることがあり、血糖自己測定器ではその全容を捉えることができません。

このような背景のもと、Provigateは、「非/低侵襲」「経済的」「簡単」な血糖測定技術と、これを活用した遠隔決定モニタリング技術・アプリにより、患者自身による血糖管理・コントロールの課題を解決することを目指しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Provigate アプリ セルフモニタリング 予防 医療 医療機器 在宅 支援 株式会社 検査 機器 測定 生活習慣 糖尿病 自己血糖測定器 血糖自己測定器 行動変容 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」の設立方法完全ガイド|流れ・費用・必要書類など解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

有機半導体レーザーの事業化を目指す「KOALA Tech」が資金調達
2023年1月31日、株式会社KOALA Techは、資金調達を実施したことを発表しました。 KOALA Techは、九州大学最先端有機光エレクトロニクス研究センターで実現された、有機半導体レーザーダ…
AI屋内位置測位システム「TRAILS」を手がける「zeteoh」が資金調達
2024年2月14日、zeteoh株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 zeteohは、AI屋内位置測位システム「TRAILS」を開発しています。 スマートフォンを活用し、ビーコン不要で…
「Robot Home」がリモートによる無人鍵受け渡し管理システム「KEY STATION」を展開する「Keeyls」に出資
2022年10月11日、株式会社Robot Homeは、Keeyls株式会社に出資したことを発表しました。 Keeylsは、リモートによる無人鍵受け渡し管理システム「KEY STATION」や、無人本…
宇宙ビジネスに特化した伴走型支援事業展開の「sorano me」が1,000万円調達
2021年5月27日、株式会社sorano meは、1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 宇宙ビジネスメディア「宙畑-sorabatake-」や宇宙広報団体「TELSTAR」など、宇…
スクラム採用プラットフォーム運営の「HERP」が4.6億円調達
2019年8月19日、株式会社HERPは、総額4億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 スクラム採用プラットフォーム「HERP ATS」を運営しています。 社員主導型の採用方式である…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集