創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年6月18日「令和5年度水産物輸出拡大連携推進事業」(追加公募)

水産庁は「令和5年度水産物輸出拡大連携推進事業」の追加公募について発表しました。
2025年の水産物の輸出額5,568億円目標の達成に向けて、生産者、加工・流通業者と輸出関係業者等が連携して海外市場に、我が国から競争力のある水産物を輸出できる体制を整備する取り組みを支援します。
生産、加工・流通、輸出入の各段階に所属する事業者または団体、機関等3者以上により構成された協議会が、それら複数の段階における取り組みを組み合わせ、既存の水産物流通のバリューチェーンを、輸出を確実に実施できる体制に改善する取り組みを支援します。
公募期間
2024年6月14日(金)~2024年7月16日(火)17:00
国内市場は少子高齢化による人口減少により長期的に縮小が見込まれています。
とくに食品関連市場の規模は人口と比例することから、水産業界では海外市場の開拓が重要なテーマとなっています。
また、水産物の輸出先は中国・香港がかなりの割合を占めていることから、特定の国に依存するという構造から脱却することも求められています。つまりより多様な国に出芽できる体制を構築することが重要となっています。
「水産物輸出拡大連携推進事業」は、既存の水産物流通のバリューチェーンを輸出を確実に実施できる体制に改善する取り組みを支援するものです。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | バリューチェーン 加工 支援 水産 水産物 水産物輸出拡大連携推進事業 流通 海外市場 生産 生産者 輸出 輸出入 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年4月14日、株式会社オンリーストーリーは、総額約13億円の資金調達を実施したことを発表しました。 登録している決裁者と直接マッチングできるSaaS「ONLY STORY」を運営しています。 …
2021年12月9日、株式会社ぴんぴんころりは、総額8,200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 育児・家事支援サービス「東京かあさん」を運営しています。 熟練の主婦に、料理・掃除・育児サポ…
2023年5月17日、株式会社スポーツネーションは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、三菱UFJ信託銀行株式会社です。 スポーツネーションは、北海道札幌市において、プロスポーツチームの…
2022年9月28日、株式会社シーベースは、総額4億1,400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 シーベースは、360度フィードバック(多面評価)の支援に特化したクラウド型サーベイシステム「…
2021年6月8日、株式会社ヤモリは、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 不動産オーナー向けクラウド不動産経営管理サービス「大家のヤモリ」や、管理会社向けクラウド不動産オーナー…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…