注目のスタートアップ

対話型AI面接サービス「SHaiN」を提供する「タレントアンドアセスメント」が資金調達

company

2024年1月30日、株式会社タレントアンドアセスメントは、資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、北陸地域ベンチャー投資事業有限責任組合(北陸地域ベンチャーファンド)です。

今回の資金調達により、シリーズAラウンド累計総額は4億3,168万円(資本準備金等を含む)となります。

タレントアンドアセスメントは、対話型AI面接サービス「SHaiN」を開発・提供しています。

独自開発の採用戦略メソッドをもとに、人間の代わりにAIが面接を実施することで、人間が行う面接において課題となる面接の品質のばらつきを改善するサービスです。

また、面接評価レポートなどを参考に、対面面接時における最適な質問や特徴に応じた動機づけとしても活用できます。

今回の資金は、「SHaiN」のUI/UX改善、マーケティング強化、多言語対応に充当します。


人材は企業を運営していくためにも、成長させるためにも重要な存在です。

近年は社会の変化が激しく、さらにSDGsの推進などによって企業に求められる要素も多様化・複雑化しており、柔軟で創造的な対応ができる組織をつくりあげることが重要となっており、それに伴い人材の重要性が高まっています。

一方で、日本は少子高齢化によって生産年齢人口が減少し、有効求人倍率も上昇傾向であるため、企業間での人材獲得競争が激化しています。

こうした中で、人材採用業務の効率化や高品質化のニーズが高まっています。

面接は人材採用において重要なプロセスです。優れたスキルを持つ面接担当は、複数の候補者の中から、自社にあった優秀な人材を選抜し採用することが可能です。

一方で、そういったスキルを持たない組織は最適な人材を選抜できずミスマッチが発生するという課題を抱えています。また、優れたスキルを持つ面接担当であっても、思い込み・偏見などから免れることは困難であり、多少なりとも面接評価が公正ではなくなってしまうという課題を抱えています。

「SHaiN」は、人間ではなくAIによって面接評価を下すことで、これまで人間の手による面接が抱えていた品質ばらつきの課題を解決するサービスです。

また、面接は業務負担の高いプロセスであり、また候補者にとっても会社など面接会場に遅れずに行かなくてはならないという負担がありますが、AIによるオンライン面接はこういった課題も解決します。

人材の採用は企業の成長にとって重要です。しかし創業期の人材採用は大きな投資のため失敗ができません。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。

また、事業成長を目的とした人材の獲得にあたっては資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI BtoB SHaiN タレントアンドアセスメント 人事 人材 人材採用 入社試験 対話型AI面接サービス 採用 株式会社 資金調達 面接
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

CO2ゼロ電力・燃料の導入において利用者の購買行動による貢献量を算出する「CO2削減貢献量の算出サービス」が提供開始
2022年11月11日、株式会社テックシンカーは、「CO2削減貢献量の算出サービス」の提供を開始することを発表しました。 「CO2削減貢献量の算出サービス」は、CO2ゼロ電力・燃料を活用する企業の製品…
VRイベント・プラットフォーム運営の「クラスター」が8.3億円調達
2020年1月6日、クラスター株式会社は、総額8億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 VRイベント・プラットフォーム「cluster」の企画開発・運営を展開しています。 音楽ライブ…
スペースデブリ除去サービスなどに取り組む「アストロスケールホールディングス」が124億円調達
2021年11月25日、株式会社アストロスケールホールディングスは、総額約124億円の資金調達を実施したことを発表しました。 スペースデブリ(宇宙ゴミ)除去サービスなど軌道上サービスの実現に向け研究・…
健康的な食事を届ける食の福利厚生サービス「OFFICE DE YASAI (オフィスで野菜)」運営の「KOMPEITO」が13億円調達
2022年3月3日、株式会社KOMPEITOは、総額約13億円の資金調達を実施したことを発表しました。 オフィスに専用の冷蔵庫・冷凍庫を設置することで、健康的な食事が定期的に届くサービス「OFFICE…
アフリカの農村に無線ネットワークインフラを安価・短期間に構築することを目指す「Dots for」が4,800万円調達
2022年9月21日、株式会社Dots forは、総額4,800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Dots forは、無線技術「メッシュネットワーク技術」を活用し、アフリカの農村に無線ネッ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集