注目のスタートアップ

未就学から雇用までをワンストップで支援する障害福祉ベンチャー「HIRAKUホールディングス」が1.5億円調達

company

2023年12月27日、HIRAKUホールディングス株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

HIRAKUホールディングスは、未就学から雇用までをワンストップで支援する「HIRAKUネット」システムを奈良県生駒市を拠点に地域密着で提供しています。

未就学児向けの運動療育事業、小中学生向けにWISCにもとづいた学習支援事業、中高生向けに就職準備事業、卒業後の就労訓練事業を展開しています。

さらに、HIRAKU JOBブランドとして障害者雇用を前提とした事業を自社で創出し、上記の事業と連携することで未就学から雇用までをワンストップで支援しています。

2023年12月時点で、飲食・美容・ITの分野で6つの事業を展開しています。

今回の資金は、人事・労務分野におけるスペシャリストの採用、評価・育成制度の構築などの人材開発に充当する予定です。


近年、自閉スペクトラム症(ASD)、注意欠如・多動症(ADHD)、学習障害(LD)など発達障害に対する理解・認知が進んでいます。

さらに、ソーシャルインクルージョン(社会的包摂)という考え方と合わさり、社会における発達障害の受け入れ方が徐々に変化してきています。

また、国内の障害者の人口は年々増加しているほか、障害区分ごとの求職者数も増加しており、障害者支援や障害者雇用のニーズが高まっています。

こうした背景のもとHIRAKUホールディングスは、運動療育特化放課後等デイサービスや、学習支援特化放課後等デイサービスなどの運営と同時に、自社で障害者雇用を前提とした事業を創出し、自立支援からその後の雇用までをワンストップで支援する仕組みの構築を目指しています。

社会課題をビジネスで解決するには多くの困難がつきまといますが、意義のある取り組みです。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、さまざまな起業家のインタビューを掲載しています。先人がどのように困難を乗り越えてきたかを知ることは、ビジネスの成長につながるはずです。

また、事業の成長のためには資金調達も重要です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ HIRAKU JOB HIRAKUネット HIRAKUホールディングス ワンストップ 事業創出 学習支援 就労 支援 未就学児 株式会社 福祉 資金調達 運動療育 障害 障害福祉 雇用
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」の設立方法完全ガイド|流れ・費用・必要書類など解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

次世代型フィットネスジム「LifeFit」を手がける「FiT」が6億円調達
2024年5月28日、株式会社FiTは、京都銀行より6億円(融資枠含む)の資金調達を実施したことを発表しました。 FiTは、次世代型フィットネスジム「LifeFit」を運営しています。 ジムの入会・退…
農業用自動収穫ロボットや次世代農業パッケージを開発する「AGRIST」が資金調達
2022年10月7日、AGRIST株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 農業用自動収穫ロボットの開発や、自動収穫ロボットに最適化したビニールハウスの開発、農業AIの開発などを行っています…
猫の活動データを記録する首輪「Catlog」展開の「RABO」が6億円調達
2021年4月6日、株式会社RABOは、総額約6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 飼い猫の活動データを24時間記録する首輪「Catlog」の提供を行っています。 また「Catlog」シリー…
動画就活アプリ運営の「Reelu」がオンライン相談ルーム「ハワユ」を運営する「TechGiraffe」の発行済株式100%を取得し完全子会社化
2022年10月5日、株式会社Reeluは、株式会社TechGiraffeの発行済株式の100%を取得し、子会社化する契約を締結したことを発表しました。 Reeluは、新卒向け就職活動のためのスマホア…
海外ビジネスメディア「海外情報ナビ」 現地調査サービス「ちょこシル」を提供開始
2022年5月26日、株式会社クロス・マーケティンググループの関連会社である株式会社gr.a.mは、運営する海外ビジネスメディア「海外情報ナビ」において、新サービス「ちょこシル」の提供を開始します。 …

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集