創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年12月15日令和6年度税制改正大綱
令和6年度税制改正大綱が12月14日の総務会で了承されました。
大綱では「賃金上昇は、コストでなく、投資である成長の原動力」と位置づけ、賃上げ促進や、国内投資促進を重点的に措置しています。
賃上げ促進税制
控除率の上乗せについて、さらに高い賃上げ率の要件を創設します。従来の4%に加え、5%・7%の賃上げを促進します。
また、赤字決算の中小企業も賃上げに取り組めるよう、新たに繰越控除制度を創設します。当期の税額から控除できなかった分を5年間繰り越すことを可能にし、構造的・持続的な賃上げを後押しします。
投資促進
半導体、電気自動車等、国として長期的な戦略投資が不可欠となる分野を選定し、10年にわたって法人税を減税する「戦略分野投資促進税制」を創設します。特許権や人工知能(AI)分野の著作権で得た所得に対して30%の所得控除を認める「イノベーションボックス税制」も創設し無形資産投資を後押しします。
その他
子育て世帯等に対する住宅ローン控除の拡充といった、子育て世帯への支援を手厚くする政策税制も盛り込まれました。
令和6年度税制改正の基本的な考え方は、長く続いた日本のデフレ構造からの脱却に伴う物価高に直面し、生活や事業活動に不安を抱えている人びとに向け、デフレ脱却の歩みを止めることなく、賃金上昇などを促進し、より多くの国民が享受できるようさらに拡げていくことにあります。
こうした考えのもと、令和6年度税制改正では、物価上昇を上回る賃金上昇の実現を最優先の課題としています。ほかにも、所得税・個人住民税の定額減税により、目に見える形で可処分所得を伸ばし、賃上げ促進税制の強化によって賃上げに挑戦する企業の裾野を広げます。
中小企業は6割が赤字企業であり、税制措置のインセンティブが働かないという課題があります。したがって、令和6年度税制改正では、従来の賃上げ要件・控除率を維持しつつ、新たに繰り越し控除制度を創設し、これまでこの税制を活用できなかった赤字企業に対しても賃上げに挑戦できる環境を整備します。
具体的には、賃上げ促進税制の税制控除の額について、当期の税額から控除できなかった分を5年間の期間にわたって繰り越すことを可能とします。さらに賃上げ実現のため、繰り越し控除する年度については、全雇用者の給与等支給額が対前年度から増加していることを要件とします。
賃上げを行う企業は賃上げ税制などを活用することも重要です。創業手帳は無料で専門家の紹介を行っているため、税理士を必要とする企業はこちらを活用できます。また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」も無料で発行しております。ぜひご活用ください。
また、「資金調達手帳」も無料でお送りしております。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 制度改正 |
---|---|
関連タグ | 令和6年度 投資 税制 税制改正 税制改正大綱 賃上げ |
制度改正の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年5月29日、株式会社コンフィデンスは、関連会社である株式会社PMFコンサルティングが、Procube Investment株式会社と業務提携したことを発表しました。 コンフィデンスは、新規事…
農林水産省は、令和6年度「地域資源活用展開支援事業」の公募について発表しました。 農山漁村における再生可能エネルギーの導入拡大に向け、総合的かつ集中的に再生可能エネルギーの地域内活用の体制構築の取組を…
中小企業向け賃上げ促進税制は、中小企業者等が、前年度より給与等を増加させた場合に、その増加額の一部を法人税(個人事業主は所得税)から税額控除できる制度です。 2022年度税制改正により、2022年4月…
2022年2月17日、株式会社Payment Technologyは、株式会社シーラと業務提携契約を締結したことを発表しました。 また、シーラの親会社である株式会社シーラホールディングスとは資本提携を…
2020年12月16日、クラウドクレジット株式会社は、資金調達を実施することを発表しました。 引受先は、インベストメントLab株式会社で、払込は2021年初を予定しています。 クラウドクレジットは、貸…
大久保の視点
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
2024年10月4日、世界最大級のビジネスピッチコンテスト「スタートアップワールドカップ(SWC)2024」の世界決勝戦が、米国・シリコンバレーで開催されま…