注目のスタートアップ

一体型ホテルDXシステム「WASIMIL」を提供する「AZOO」が資金調達

company

2023年7月6日、株式会社AZOOは、資金調達を実施したことを発表しました。

AZOOは、一体型ホテルDXシステム「WASIMIL」を開発・提供しています。

直販予約エンジン、宿泊管理(PMS)、在庫管理、料金管理、料金管理、経営データ分析(帳票・BI)、CRM・マーケティングをオールインワンで提供するホテルシステムです。

宿泊事業者にとって必要な機能を一体的に提供し、業務効率化と売上向上を支援しています。


日本は、景気の低迷や少子高齢化によって国内市場が縮小傾向にあります。そのため、観光業の成長を目指し、インバウンド需要を獲得することで消費を促すという取り組みが進められてきました。

もともと日本はさまざまな観光資源に恵まれた国なのですが、インバウンド客の受け入れ体勢やアピールが不十分であり、世界的な観光ランキングとしては長年低い位置が続いていました。

しかし国・自治体・企業などの取り組みの結果、2019年には、訪日観光客数が過去最多の約3,200万人を記録するなど、順調にインバウンド需要を伸ばしていました。

コロナ禍では多くの国がインバウンド需要を失い、観光業は大きなダメージを受けましたが、コロナ禍が落ち着くにつれ、以前の水準に回復していくことが予測されています。

宿泊施設は、旅行者にとって観光のハブとなる存在であり、またその旅行のイメージを大きく左右する要素のひとつでもあります。

近年は、ただ食事できて眠れる場所としての宿ではなく、宿泊体験そのものを向上させ、旅行者に選ばれる宿泊施設としての成長を目指す事業者が増加しています。

宿泊施設の価値向上のためには、デジタル化を実現し、効率化できる業務を効率化し、データを駆使したマーケティングなどに取り組むことも重要です。こうした背景から、宿泊施設に特化したシステムのニーズが高まっているのです。

さまざまな業界でデジタル化が進んでいます。創業期はコストの問題から多くのシステムを導入できないかもしれませんが、負担の大きな部分をデジタル化することで相当の負担を軽減することが可能です。「冊子版創業手帳」では、創業期の社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。

また、抜本的なシステム導入には資金調達も重要です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウについて詳しく開設しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AZOO CRM DX システム データ デジタル化 ホテル マーケティング 分析 宿泊施設 株式会社 管理 観光 資金調達
関連記事はこちら

株式会社AZOO 横田裕子|中小ホテル向けのシステム開発で注目の企業

資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

サブスクリプション・ビジネス効率化・収益最大化プラットフォーム「Scalebase」運営の「アルプ」が3.15億円調達
2020年3月23日、アルプ株式会社は、総額3億1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 企業におけるサブスクリプション・ビジネスの効率化・収益最大化を支援するプラットフォーム「Scal…
「TABETE」展開の「コークッキング」が「茨城県」とフードロス削減に向けた連携協定を締結
2021年8月2日、株式会社コークッキングは、茨城県と、「食品ロス削減に向けた連携協定」を締結したことを発表しました。 コークッキングは、フードシェアリングサービス「TABETE(タベテ)」を運営して…
新規の酵素探索や反応経路探索ができるプラットフォーム「digzyme Moonlight」展開の「digzyme」が1.5億円調達
2021年8月10日、株式会社digzymeは、総額約1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 有用化合物のバイオ合成系開発のための研究開発プラットフォーム「digzyme Moon…
店舗向け仕入れプラットフォーム「PORTUS」がリリース 運営元が3,000万円調達
2019年10月8日、park&port株式会社は、総額約3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、店舗向け仕入れプラットフォーム「PORTUS(ポルタス)」をリリースする…
AIと金融工学により金融サービスを提供する「MILIZE」が資金調達
2023年4月3日、株式会社MILIZEは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、NOBUNAGAキャピタルビレッジ株式会社が運営するファンドです。 MILIZEは、AIと金融工学を活用し…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集