注目のスタートアップ

タレントと1対1でオンライン通話ができるサービス「onlylive」を運営する「ILEO」が資金調達

company

2023年4月6日、株式会社ILEOは、資金調達を実施したことを発表しました。

ILEOは、タレントと1対1でオンライン通話ができるサービス「onlylive(オンリーライブ)」を運営しています。

YouTuber・モデル・芸人・アーティスト・インフルエンサーなどのタレントと、1対1でオンライン通話できるサービスです。

2023年4月現在、登録タレントは500名を突破しています。

今回の資金は、配信の安定性向上をはじめとするタレント・ファン双方のサービス体験の向上、マーケティング施策の強化に充当します。


コロナ禍ではリアルイベントの開催が難しくなり、スポーツ選手や、ミュージシャン、芸人などファンビジネスを展開する人びとは大きな打撃を受けました。

こうした人びとに新たな収益源を提供するため、コロナ禍ではタレントにビデオメッセージや音声メッセージを依頼できるサービスや、1対1の通話を販売できるサービスが登場し、注目が集まっています。

こうしたサービスは、タレントにとっては新たな収益源となるだけでなく、ファンとのつながりの強化を実現してくれます。

ファンビジネスにおいては熱狂的なファンを育てることが重要であるといわれていることから、今後も1対1通話やビデオメッセージサービスはファンとのつながりを強化するものとして市場が拡大していく可能性があります。

1対1通話やビデオメッセージの販売はシンプルなビジネスモデルであることから、タレント・ユーザー双方のUI/UXなどが非常に重要となってくると考えられます。

今後、「onlylive」がどのようにサービスを展開していくのか注目が必要です。

ファンマーケティングは企業の価値を高めるためにも活用されています。このマーケティングはSNSでの情報発信やコミュニケーションが重要ではありますが、比較的コストがかからない方法であるため、創業期にも実施できるマーケティングのひとつです。「冊子版創業手帳」では、SNSの活用ノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ 1対1 ILEO YouTuber インフルエンサー オンライン コミュニケーション サービス タレント ファンビジネス ファンマーケティング 株式会社 資金調達 通話
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

リモートワークの環境整備に特化した福利厚生サービス「リモートHQ」がリリース
2021年11月10日、株式会社HQは、「リモートHQ(エイチキュー)」を2021年11月10日から提供開始したことを発表しました。 「リモートHQ」は、リモートワークの環境整備に特化した福利厚生サー…
「アールキューブ」による結婚式などを贈れるギフト・サービス「Anyのふたりへ贈る結婚式」が正式リリース
2020年7月16日、株式会社くふうカンパニーは、グループ会社の株式会社アールキューブが、「Anyのふたりへ贈る結婚式」を正式リリースしたことを発表しました。 「Anyのふたりへ贈る結婚式」は、家族、…
「バズグラフ」が3,000万円調達 音声ファイルの文字起こし・要約サービス「聞取タンテキ」を無償公開
2022年9月6日、株式会社バズグラフは、総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「聞取タンテキ」を無償公開したことも併せて発表しています。 バズグラフは、文章要約Webサー…
企業・自治体・大学などと連携してコワーキングスペースを展開する「ATOMica」が6.5億円調達
2024年4月5日、株式会社ATOMicaは、総額6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ATOMicaは、「ソーシャルコワーキング」の企画・開発・運営や、「knotPLACE」の…
音楽ライブポータルサイトを手がける「Chear」が資金調達
2024年4月30日、Chear株式会社は、日本政策金融公庫・きらぼし銀行から融資による資金調達を実施したことを発表しました。 Chearは、音楽ライブ情報ポータルサイト「Chear(チーア)」を開発…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集