注目のスタートアップ

出版社・ウェブトゥーンスタジオ向けマンガSaaS「コミチ+」を提供する「コミチ」が資金調達

company

2023年3月31日、株式会社コミチは、資金調達を実施することを発表しました。

引受先は、株式会社小学館と株式会社秋田書店です。

コミチは、出版社・ウェブトゥーンスタジオ向けマンガSaaS「コミチ+」や、個人のクリエイターがマンガやウェブトゥーンを集客・販売できるサービス「コミチ」を提供しています。

「コミチ+」は、媒体・作品のブランディングや、運用支援体制の構築をサポートするサービスです。

2022年には、ウェブトゥーンスタジオ「booklistaSTUDIO」が導入し、2023年には複数の出版社などへの導入が決定しています。

今回の資金は、「コミチ+」提供の加速、開発強化、人員増強に充当します。


韓国で生まれた縦スクロール型デジタルコミックは、Webtoon(ウェブトゥーン)という名称で広まり、世界中で楽しまれるコンテンツへと急激に成長しています。

ウェブトゥーン(Webtoon)とは、韓国で誕生した、縦スクロール型・フルカラーを特徴とするデジタルコミックのことです。

近年、ウェブトゥーンは世界中に広がっており、ウェブトゥーンを原作としたドラマ・映画などでもヒット作が多数生まれていることから、次世代のコンテンツ、あるいは原作の調達先として注目が高まっています。

日本はマンガ大国として知られていますが、ウェブトゥーンのヒット作があまり出ていないことから、ウェブトゥーンとしてヒット作の輩出を目指す出版社やスタジオが続々と登場しています。

こうした中、コミチは出版社・スタジオのウェブトゥーン事業を支援するSaaS「コミチ+」の提供を通じ、国内のウェブトゥーン市場拡大に貢献しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業などとの提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ SaaS webtoon ウェブトゥーン エンターテインメント コミチ+ スタジオ マンガ 出版 出版社 小学館 株式会社 漫画 秋田書店 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

アートECモール「Art Scenes」やオークションシステム「Otosell」など展開の「TODOROKI」が資金調達
2022年4月27日、株式会社TODOROKIは、資金調達を実施したことを発表しました。 TODOROKIは、アートECモール「Art Scenes」、オークションシステムサービス「Otosell」、…
解体工事DXプラットフォームを運営する「クラッソーネ」が資金調達
2024年10月7日、株式会社クラッソーネは、資金調達を実施したことを発表しました。 クラッソーネは、解体工事DXプラットフォーム「クラッソーネ」を運営しています。 解体工事領域において全国の専門工事…
「メルカリ」が物流サービスの企画・開発・運営を行う新規子会社「メルロジ」を設立
2021年10月28日、株式会社メルカリは、100%子会社として株式会社メルロジを設立し、新規事業を開始することを決議したことを発表しました。 メルロジは、物流サービスの企画・開発・運営を行うことを目…
酪農向けDXソリューションや遺伝・育種改良関連商品を提供する「ファームノートホールディングス」がグループ全体で8.4億円調達
2024年4月19日、株式会社ファームノートホールディングスは、グループ全体で総額8億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ファームノートホールディングスは完全子会社の株式会社ファー…
ワンストップ金融コンサルティングサービス「マネプロ」などを展開する「ブロードマインド」が「終活・相続サポートサービス」の提供を開始
2023年6月1日、ブロードマインド株式会社は、「終活・相続サポートサービス」の提供を開始することを発表しました。 ブロードマインドは、ワンストップ金融コンサルティングサービス「マネプロ」、資産運用・…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集