注目のスタートアップ

サッカー選手やJリーグクラブ向け英語教育を展開する「Rodansnap」が資金調達

company

2022年9月12日、株式会社Rodansnapは、資金調達を実施したことを発表しました。

全国のサッカークラブ(小学生~高校生)や、Jリーグに所属するサッカー選手・Jリーグクラブを対象としたオンライン英会話サービスや、アーティスト特化型のオンライン英会話サービス、英語学習サービスDX支援事業、英語学習コンテンツ制作支援事業を展開しています。

さらなるサッカー選手の飛躍を目的に、育成年代に向けた英語教育をスタートします。

近年、欧州のサッカー界を中心に、先行投資的な意味合いも含め、世界中から若い選手を獲得することがトレンドとなっています。

国内のサッカー選手の育成力が向上したことや、情報の収集・共有が高度化したことから、国内においても海外への移籍が相次いでいます。

欧州ではサッカーは巨大なビジネスであり、チーム数も膨大です。

また、トップリーグでプレーできなかったとしても、欧州でプレーしていると別のチームのスカウトなどの目に留まる機会が多くなるため、キャリアを形成しやすいというメリットもあります。

欧州のサッカークラブで活躍するには、やはり英語などの語学力が必要となります。

サッカーではプレイ中にチームメイトと戦術面の話をしたり、審判に声をかけたりなど、言語によるコミュニケーションをとることが多いスポーツです。

海外でプレーしたことのある選手が語るところによると、言語によるコミュニケーションができない選手には味方からのパスが回ってこないこともあるらしく、チームに溶け込んでプレーするためにはやはり語学力は必要でしょう。

また、スポーツ選手はセカンドキャリアの問題もあります。英語スキルはセカンドキャリアの形成にも役立つため、サッカー選手の英語学習は重要なものといえます。

成功できる起業家になるためには、やはり勉強が欠かせません。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、成功している起業家のインタビューを多数掲載しています。先人の思考やアイデアを知ることは、新たなビジネスの創造に役立つことでしょう。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Rodansnap オンライン コミュニケーション サービス サッカー スキル スポーツ スポーツ選手 セカンドキャリア 教育 株式会社 海外 育成 英会話 英語 言語 語学 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

事業承継促進プラットフォーム「relay」が立ち上げ 2020年春に本サイト開設予定
2020年2月13日、株式会社ライトライトは、「relay(リレイ)」の立ち上げを発表しました。 また、同日にティザー・サイトにリリースされました。 本サイトの開設は、2020年春を予定しています。 …
財務経理領域を専門としたBPOコンサルティング事業とフリーランスエージェント事業を展開する「PRIMAS」が資金調達
2025年4月3日、株式会社PRIMASは、資金調達を発表しました。 引受先は、株式会社テックビズです。 PRIMASは、財務経理領域専門のBPOコンサルティング事業と財務経理フリーランスエージェント…
遠隔ICUサポートサービスを展開する「Vitaars」が5.1億円調達
2023年6月27日、株式会社Vitaarsは、総額5億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Vitaarsは、遠隔ICUサポートサービスを展開しています。 ICTを活用した遠隔IC…
分子の動きを捉える創薬基盤技術を開発する「モルミル」が資金調達
2024年5月24日、モルミル株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 モルミルは、細胞内の分子の状態が変化することが疾病の兆候であることに注目し、その原因となる分子の動きを捉えることができ…
お笑い芸人やVTuberにビデオレターを依頼できるビデオレター提供プラットフォーム「Starlit」がリリース
2022年1月26日、V Spark株式会社は、「Starlit(スターリット)」をリリースしたことを発表しました。 「Starlit」は、著名人(お笑い芸人・VTuberなど)にビデオレターを依頼し…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集