注目のスタートアップ

「モブキャストホールディングス」が資金調達へ 子会社「モブキャストゲームス」の成長を加速

company

2022年6月3日、株式会社モブキャストホールディングスは、転換社債と新株予約権による資金調達を行うことを発表しました。

モブキャストホールディングスは、スマホ向けゲーム開発を展開する株式会社モブキャストゲームスや、料理コンテンツ事業を展開する株式会社ゆとりの空間などの子会社を抱え、IPコンテンツ・エンターテインメント領域などで事業を展開しています。

今回の資金調達は、モブキャストゲームスの成長をさらに加速させることを主な目的としています。

モブキャストゲームスは、『転生したらスライムだった件〜魔国連邦創世記(ロードオブテンペスト)〜』や『ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦!』など、漫画・アニメIPのスマートフォン向けゲームのプロデュースを行っています。

今回の資金は、開発中の『炎炎ノ消防隊』など、潜在力が高いIPゲームの複数プロデュースや、株式会社カカオピッコマとの共同開発中のWebtoonなど、新規IPを創出するコンテンツへの投資などに充当します。

国内のスマホゲーム市場は1兆円の市場となっています。

近年はIPを活用したスマホゲームのヒットが目立ち、今後もIPを活用したタイトルが増加してくるのではないかと考えられています。

スマホゲームにおいて既存IPを活用するのはいくつかのメリットがあります。

そのメリットには、すでに広く知られているIPコンテンツであるためゲームにしたときに話題になりやすいこと、コンテンツのファンがそのままゲームをプレイしてくれる確率が高いこと、設定・シナリオ・美術などを一から考えなくていいことなどがあります。

一方で他社IPを使用するにはライセンス料を支払う必要があったり、ゲームの自由度が低くなるというデメリットもあります。

新たなビジネスの創出には資金が重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ IP IPコンテンツ ゲーム コンテンツ ソーシャル・ゲーム モブキャストゲームス モブキャストホールディングス 子会社 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

宇宙機開発事業などを手掛ける「PDエアロスペース」が1億円調達
2020年4月15日、PDエアロスペース株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 高度100kmに到達可能な「完全再使用型サブオービタル宇宙飛行機」の開発や、航空宇宙、自動車、I…
ベリリウム製造販売事業を手がける核融合スタートアップ「MiRESSO」が18.3億円調達
2025年8月7日、株式会社MiRESSOは、総額18億3000万円の資金調達を発表しました。 MiRESSOは、国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構(QST)の認定を受けた核融合スタートアップ…
グローバル人材育成eラーニング「INSIGHT ACADEMY」において特定講座の買い切り動画販売サービスを開始
2022年1月13日、インサイトアカデミー株式会社は、運営する「INSIGHT ACADEMY」において特定講座の買い切り動画販売サービスを新たに開始したことを発表しました。 「INSIGHT ACA…
適性検査クラウド「ミキワメ」提供の「リーディングマーク」が5.5億円調達
2021年5月10日、株式会社リーディングマークは、総額約5億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 適性検査クラウド「ミキワメ」を開発・提供しています。 10分のアンケートに答えるだ…
小型SAR(合成開口レーダー)衛星開発・運用の「QPS研究所」が10.5億円調達
2022年2月8日、株式会社QPS研究所は、総額約10億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また2021年12月9日には、総額38億5,000万円の資金調達を発表しています。 QP…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集