創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年11月30日waninaro 久保愛美|オンライン自習室の事業展開が注目の企業
オンラインでの自習室事業展開で注目なのが久保愛美さんが創業した waninaro です。
昨今のCOVID-19の影響も相まり、リアルでの学習機会が制限された中、オンライン上で仲間と一緒に勉強・自習ができるオンライン自習室は、集中力ややる気が高まるという声も多く寄せられています。
また、日本国内には学びたくても学べない環境下にある人もおられ、そうした人たちに学びの場を提供できる機会創出をしていくことにも今注目が集まっています。
waninaro のオンライン自習室事業の特徴は、リアルな教室に近い状況の中で、自らが学びたいことを学びたい仲間と一緒に共有し合える無料のオンライン自習室という点です。
自分で勉強したいことを検索し、自習部屋をオンライン上に作り、同じ目的を持つ仲間を募い、アバターを使ってあたかも実際に教室で誰かと一緒に勉強している状況を臨場感をもって体感、リアルの場と同じように会話やお互いの質問に答えたり、ボードを使って文字や絵を描きながら疑問を教え合ったりすることが出来るので、自ら積極的に楽しみながら学び、自身の可能性を広げ、自己肯定感を高めることにもつながります。
waninaro の久保愛美さんに、事業の特徴や今後の課題についてお話をお聞きしました。
・このプロダクトの特徴は何ですか?
同じ目標を持つ仲間とつながりながら、一緒に勉強ができるオンライン自習室です。
勉強仲間を見つけたり、アバターを使った音声通話・黒板機能で勉強を教えあうことができます。
・どういう方にこのサービスを使ってほしいですか?
目標に向かって「自習」を頑張っている人たちです。
・このサービスの解決する社会課題はなんですか?
日本には、通える教育機関は多数あります。しかし、誰もが、そういった機関を利用できるわけではありません
塾や学校に通うお金や時間がなくて「自習」をしている人たちもいます。
私たちは、そういった人たちの自習のヤル気をアップさせたいと考えています。
・創業期に大変だったことは何でしょう?またどうやって乗り越えましたか?
経営資源の確保です。まだまだ創業期のフェーズで大変なことだらけですが、乗り越えられるよう鋭意挑戦中です!
・どういう会社、サービスに今後していきたいですか?
「誰もが楽しんで勉強できる世界へ」をミッションに、挑戦する人たちの応援をできるようなサービスにしていきたいです。
・今の課題はなんですか?
まずはサービスの内容を充実させることを目標にしています。
・読者にメッセージをお願いします。
理念、ビジョンに共感いただけましたら、ぜひご連絡ください。
現在、オープンβテストを実施しているので、ご意見・ご感想をいただけると嬉しいです。
会社名 | waninaro |
---|---|
代表者名 | 久保愛美 |
事業内容 | オンライン自習室 |
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | waninaro オンライン オンライン自習室 コミュニケーション 久保愛美 勉強 学び 学習 教室 教育 教育機関 社会課題 自習室 集中力 音声 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年4月25日、Polimill株式会社は、4,000万円以上の資金調達を実施したことを発表しました。 Polimillは、社会にあるさまざまな課題を提起し、誰もが意見を投票できるSNS「Sur…
2023年7月3日、株式会社シンシアージュは、既存株主である株式会社木下グループおよび、株式会社アップフロントグループの2社と資本業務提携をより一層強化するため、同2社を引受先とする第三者割当増資を行…
2022年8月22日、株式会社エキュメノポリスは、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 この資金調達は、エクイティによるものと、2022年度「シード期の研究開発型スタートアッ…
2020年3月16日、株式会社PASUは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、権田修一氏(ポルティモネンセSC所属)、安西幸輝氏(ポルティモネンセSC所属)、国内リーグ所属サッカー選手2…
東京都では女性・若者・シニアによる地域に根ざした創業を支援する制度として「女性・若者・シニア創業サポート事業」に取り組んでいます。 今回、11月24日(木)には、YouTubeライブを活用した「起業・…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…