「リノベる」と「中央電力」が業務提携 リノベ―ションサービスとAI不動産査定の提供を開始

tips

2021年11月19日、リノベる株式会社は、中央電力株式会社と、業務提携契約を締結したことを発表しました。

リノベるは、中古マンション探しとリノベーションのワンストップサービス「リノベる。」を提供しています。

中央電力は、マンション一棟分の電気を一括購入することで、工場やテナントビルなどと同じ契約に変更し単価を安くするサービス「マンション一括受電サービス」など、電力関連サービスを提供しています。

今回の提携により、2021年12月から、「マンション一括受電サービス」の契約者向けサービスサイト「リコラ」上で、リノベーションサービスとAI不動産査定の提供を開始します。

「リコラ」会員は、リノベーションのきっかけとなるセミナー情報の収集や、自宅物件の価格を確認できるようになります。

新型コロナウイルス感染症は様々な業界に大きなマイナスの影響を与えました。

しかし首都圏のマンション市場は新築・中古ともに堅調に推移しました。

このことは、マンション市場は経済的ショックがあっても問題のない市場構造を証明したとの見方もあります。

ここ数年のマンション市場をみてみると、首都圏では2019年時点で中古マンション市場のシェアが新築マンション市場を上回りました。

中古マンションが人気となっている理由には、新築マンションの価格の高騰や、選択肢が多いこと、好立地なものが多く資産価値が下がりにくいこと、リノベーションが注目されていることなどがあります。

特に築20年が経過した中古マンションは価格の下落が安定し、またリノベーションするにあたってもちょうどよい築年数でもあります。

今後、中古マンション市場はさらに伸長することが予測されています。それに伴いリノベーションなど周辺サービスにおいてもユニークなものが多数登場し、ビジネス的にも注目の市場といえるでしょう。

人生においてマンションの購入・賃借は大きな出来事であるため慎重に選ぶことが肝心ですが、起業におけるオフィスの選定も同様です。「冊子版創業手帳」では、創業期のオフィスをの選び方や、スタートアップにおすすめのオフィスの形態について詳しく解説しています。

カテゴリ トレンド
関連タグ AI マンション マンション一括受電サービス リノベーション リノベる リノベる。 不動産 中央電力 査定 株式会社 業務提携 電力
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

学生対象の起業支援制度「GAKUcelerator」第7期デモデイが開催
2021年5月6日、ディップ株式会社は、起業支援プログラム「GAKUcelerator -ガクセラレーター」の第7期生のデモデイを4月26日に開催したことを発表しました。 「GAKUcelerator…
植物とのコミュニケーションサービスを開発する「ファジオン」が200万円調達 情報経営イノベーション専門職大学の学生が起業
学校法人電子学園 情報経営イノベーション専門職大学(iU)は、同大学の学生が設立した合同会社ファジオンが、200万円の資金調達を実施したことを発表しました。 またこの資金調達により2022年7月1日付…
フードデリバリー最適化SaaS「フードデリバリーマネージャー」展開の「Lisa Technologies」が1.15億円調達
2021年9月21日、Lisa Technologies株式会社は、総額約1億1,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 飲食店が運用するフードデリバリーの運用支援、アカウント最適化を行う…
ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」を提供する「シェルパ・アンド・カンパニー」が1.5億円調達
2023年6月28日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 シェルパ・アンド・カンパニーは、企業のESG情報開示の業務負荷を軽減するク…
「フューチャーベンチャーキャピタル」がご当地カタログギフト「地元のギフト」などを展開する「地元カンパニー」に投資を実行
2023年3月31日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、長野県と連携し、県内金融機関等と共同で設立した「信州スタートアップ・承継支援投資事業有限責任組合(信州SSファンド)」より、株式会社地…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集