注目のスタートアップ

オンラインM&Aマッチングプラットフォーム運営の「M&Aクラウド」が10億円調達

company

2021年10月27日、株式会社M&Aクラウドは、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。

オンラインM&Aマッチングプラットフォーム「M&Aクラウド」を運営しています。

オンラインで買い手の情報を閲覧し、直接打診ができるM&A・資金調達のマッチングプラットフォームです。売り手の利用は無料です。

買い手企業ではいきなりM&Aを実施するのではなく、出資を通じてより効果的・効率的なM&Aを実施するという傾向が高まっているため、このニーズに対応できる新機能を実装しています。

今回の資金は、プラットフォームの開発の加速や、買い手企業の情報発信システムの構築、買い手企業に向けたサポート体制の充実のための施策に充当されます。

M&Aとは、合併と買収(Mergers and Acquisitions)の略語で、資本の移動を伴う企業の合併と買収のことを意味します。

1990年代、バブルの崩壊によって力があるにも関わらず経営不振に陥る企業が増加しました。

この企業に目をつけた海外企業は、M&Aという形で日本企業を積極的に買収するようになりました。

このことからM&Aは身売りというイメージがつきました。しかし近年は国内の企業同士のM&Aが増え、現実的な経営戦略のひとつとして定着してきています。

M&Aは様々な目的で実施されますが、事業継承、従業員の雇用・安定、イグジット(EXIT)が代表的な目的となるでしょう。

「M&Aクラウド」は主にイグジットや事業の成長を目的としたM&Aを支援するプラットフォームです。

近年では、スタートアップが株式の一部を大手企業に売却しグループ会社となり、大手企業のリソースを活用しながら事業を拡大させ、その後子会社として上場を目指すという「2段階イグジット」というM&A戦略もトレンドとなっています。

また、未上場スタートアップが自社事業を成長させるためにシナジーのある企業を買収するというM&Aも確認できます。

今後もM&A市場は堅調に伸びていくと考えられます。上手く活用しているスタートアップの事例を分析し、自社の戦略のひとつとしてみてもよいのではないでしょうか。

累計発行部数180万部を突破した起業ノウハウ集「創業手帳」には、資金調達に関する情報をまとめた別冊「資金調達手帳」もあります。ベンチャー企業の視点から、M&Aのメリットや成功パターンについて詳しく解説していますので、ぜひご活用ください。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ EXIT M&A M&Aクラウド イグジット マッチング 資金調達
事業承継手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
普通の人が起業するには。起業の成功に大切な5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

超高速・低コストで金属製品を造形できる金属3Dプリンターを開発する「SUN METALON」が約2.7億円調達
2023年4月7日、株式会社SUN METALONは、総額約2.7億円(US$2M)の資金調達を実施したことを発表しました。 SUN METALONは、従来の金属3Dプリンティング技術と比較し、500…
副業・転職のキャリアSNS運営の「YOUTRUST」が1.1億円調達
2020年1月30日、株式会社YOUTRUSTは、総額1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 副業・転職のキャリアSNS「YOUTRUST」を運営しています。 友人や、友人の友人か…
介護施設向け医療相談・夜間オンコール代行サービス提供の「ドクターメイト」が10億円調達
2022年5月23日、ドクターメイト株式会社は、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ドクターメイトは、オンラインでの医療相談サービスと夜間オンコール代行サービスを組み合わせた、介護施…
無料の消防点検管理ソフト運営の「スマテン」が1.3億円調達
2020年6月17日、株式会社スマテンは、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 無料で使える消防点検管理ソフト「スマテン」を運営しています。 消防設備点検管理業務をWeb上で…
プライベートツアーサービスを展開する「otomo」が「オリエンタルランド・イノベーションズ」から資金調達
2022年5月18日、otomo株式会社は、株式会社オリエンタルランド・イノベーションズから資金調達を実施したことを発表しました。 otomoは、プライベートツアーサービス「otomo」、地域コンサル…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集