「LINE」がスコアリング・サービス「LINE Score」をリリース

tips

2019年6月27日、LINE株式会社は、「LINE Score」をリリースしたことを発表しました。

「LINE Score」は、AIを活用したLINE独自のスコアリング・モデルを活用した、スコアリング・サービスです。

コミュニケーション・アプリ「LINE」上のLINEウォレットから、誰でも利用可能です。

LINE上の利用動向などから算出したユーザーのスコアの値によって、最適なキャンペーンや、特典などが受けられるというものです。

<創業手帳・創業者 大久保幸世の視点>

数と実力、シンプルかつ日本人好みのUIはどこまで広がるか

LINEは莫大なユーザー数、テクノロジー、エンジニアはチャットの世界だけでなく、次々と既存の領域を塗り替えている。LINEの期待感で言うと、シンプルさ、わかりやすさ、楽しそうというブランディングがある。既出の2BサービスだがLINEWORKSなども、わかりやすいスタンプによるコミュニケーションなど日本のマーケット、特にITリテラシーが高くない層でも入りやすいUIは、日本のデジタルトランスフォーメーションに寄与していく可能性がある。

LINEは検索で勝てるのか?

検索エンジンへの再挑戦への発表があったが、正直グーグル、ヤフー(グーグルのエンジンを利用)に勝てるのかというのはあるが、日本で挑戦的な風土とスケール感のあるLINEであれば、もしかしたら、なにかやってくれるかもしれないという期待感もある。LINEはスタンプで日本固有のカルチャーにフィットさせたように、LINEらしさをどうだしていくかが鍵になるかもしれない。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ LINE(ライン) フィンテック 新サービス
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

建設業向けの金融プラットフォーム提供の「ランドデータバンク」と給与前払いサービス提供の「マネーコミュニケーションズ」が業務提携
2021年11月15日、株式会社ランドデータバンクは、株式会社マネーコミュニケーションズと業務提携契約を締結したことを発表しました。 ランドデータバンクは、建設業界向けの立替・決済サービスを提供してい…
本格的な調理ができるキッチン・トラック「Goodman KITCHEN」が本格始動
2019年10月31日、株式会社グッドマンキッチンは、「Goodman KITCHEN」の運用を本格的に始動したことを発表しました。 「Goodman KITCHEN」は、本格的なスチーム・コンベクシ…
あらゆる社員教育をひとつのeラーニングで実現する「SAMURAI YOSHINA」がリリース
2023年6月27日、株式会社SAMURAIは、新サービス「SAMURAI YOSHINA」をリリースしたことを発表しました。 「SAMURAI YOSHINA」は、オンボーディング、OJT、集団研修…
無人ストア事業展開の「600」 冷凍食品対応マンション向け無人ストア「Store600 FROZEN」を2022年に本格展開開始
2021年12月22日、600株式会社は、「Store600 FROZEN(ストア600 フローズン)」を2022年に提供開始することを発表しました。 600は、オフィス向けミニ無人コンビニ「600」…
介護施設利用者の事故をAI画像解析技術によって検知し予防につなげる「N-SYSTEM-ai」がリリース
2022年12月8日、株式会社North Handは、新サービス「N-SYSTEM-ai(エヌ・システム・アイ)」を2022年12月10日から提供開始することを発表しました。 「N-SYSTEM-ai…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集