個人から法人へ時間を販売できる「TimeTicket Pro」が正式リリース

tips

個人が時間を売買できるプラットフォーム・サービス「TimeTicket」を運営している株式会社グローバルウェイが、2019年6月26日、に事業を分社化し、株式会社タイムチケットとして「TimeTicket Pro」を2019年6月26日にリリースしたことを発表しました。

TimeTicketは副業ノウハウ、プロフィール写真撮影、恋愛相談、転職・キャリア相談など、約33,000種類の個人の時間がチケットとして販売されています。

「TimeTicket Pro」では、個人が法人に時間を販売することができる新サービスです。従来の業務委託や人材派遣とは異なり、取引手数料を完全開示。取引内容と取引評価を外部に公開することにより、個人の信用を可視化します。

<創業手帳・創業者 大久保幸世の視点>

人の流動化サービスが増えている
現在、人のシェア系のサービスでは、クラウドソーシング向けのクラウドワークス、ランサーズ、コンサル系のビザスク、ココナラなど様々なサービスがあります。固定化された人の力を部分的に流動化させるのが、これらのサービスの共通点ですが、それぞれ違いを打ち出しています。今後、日本は労働力不足、一方で社会が変化していく中で、スキルを部分的に売っていく動きも強くなっていくでしょう。

スピンオフ型のベンチャーの系譜
タイムチケット自体は、既存の企業から分社というパターンなので、一種の社内ベンチャー、社内起業と言えるでしょう。このパターンで大きくなったのは、キーエンスからイプロス(B2Bマッチング)、パソナからベネフィット・ワン(福利厚生)などがあります。

スピンオフで成長した会社の最たる例が、古河鉱業→古河電機→富士電機→富士通(通信)→ファナック(ロボット)のパターンでしょう。今後、起業だけでなく、スピンオフ・分社型の起業も日本の経済発展に寄与していくと予想されます。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ タイムチケット 副業 株式会社グローバルウェイ 業務委託
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

副業・転職のキャリアSNS運営の「YOUTRUST」が1.1億円調達
2020年1月30日、株式会社YOUTRUSTは、総額1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 副業・転職のキャリアSNS「YOUTRUST」を運営しています。 友人や、友人の友人か…
タクシー・交通業界のDXを推進する「電脳交通」が25億円調達
2025年4月10日、株式会社電脳交通は、総額25億円の資金調達を発表しました。 電脳交通は、クラウド型タクシー配車システム「DS」や、配車業務委託サービス「タクシーCC」、クラウド型点呼システム「電…
警備業界のキャンセル対策ソリューション「AIK convert」がローンチ
2022年5月26日、株式会社AIKは、「AIK convert」を2022年5月18日から提供開始したことを発表しました。 「AIK convert」は、直前のキャンセルによって浮いてしまった警備員…
IT領域に強い即戦力人材の複業マッチングサービス「SOKUDAN」を運営する「CAMELORS」が1.5億円調達
2023年9月7日、CAMELORS株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 CAMELORSは、IT領域に強い即戦力人材を最速で獲得できる複業マッチング「SOKUD…
ビジネス界におけるプロ契約サービス「CARRY ME」運営の「Piece to Peace」が資金調達
2020年3月16日、株式会社Piece to Peaceは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、サッカー選手である本田圭佑氏が創業したHONDA ESTILO株式会社です。 Piece…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集