革新的なビジネスを!熱い想い持ったスタートアップ6社によるピッチイベントを開催!


独立行政法人 中小企業基盤整備機構 BusiNest(ビジネスト)が主催する、第8期BusiNest「アクセラレーターコース」の参加者によるデモデイ(ファイナルデモ)が、2月28日(月曜)に開催されます。

BusiNest「アクセラレーターコース」とは、参加者が4カ月間でビジネスプラン・事業を加速させるために、約20名のメンターが豊かな経験や知識に基づいて実践的なアドバイスを受け、プログラム期間終了までにサービスイン・資金調達・顧客獲得等を目指すコースです。

本コースに参加した6社の企業が、4か月間のプログラムを経てブラッシュアップされた成長戦略・事業計画を、今回のピッチイベントにてプレゼンテーションします。

本コースに興味のある起業家や投資機関及び金融機関、新事業に関心のある事業会社の方のご参加も可能ですので、是非この機会にご視聴ください。

第8期BusiNest「アクセラレーターコース」ファイナルデモデイ概要

開催日時

令和4年2月28日(月)15:00-17:45

スケジュール

15:00     開場
15:00-15:05 主催者挨拶
15:05-15:10 事務局説明
15:10-15:55 ピッチ(前半3社)
15:55-16:05 休憩(10分)
16:05-16:50 ピッチ(後半3社)
16:50-17:00 休憩(10分)
17:00-17:30 表彰式(スポンサー賞授与)
17:30-17:45 講評
※1社につきピッチ5分、質疑応答10分

参加費

無料

参加対象者

どなたでも参加OK

定員

50名

参加方法

オンライン(Zoom)開催

お申し込み

お申し込みは以下のボタンよりお申し込みください

お問い合わせ

中小企業基盤整備機構 BusiNest 担当:片岡
TEL:042-565-1195
e-mail:businest@smrj.go.jp

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ BusiNest イベント オンライン スタートアップ ピッチ 中小企業基盤整備機構
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「創業手帳」による初心者向けのマーケティング講座「初めての競合比較分析講座」が1/28に開催 受講者募集中
創業手帳株式会社は、「初めての競合比較分析講座」を2021年1月28日(木)に開催することを発表しました。 「初めての競合比較分析講座」は、マーケティング初心者向けに、誰でもすぐに始められるマーケティ…
女性起業家と事業成長を支援するアクセラレータープログラム「EYアクセラレータープログラム」(第5期) 起業家募集中
「EYアクセラレータープログラム」(第5期)のご案内です。 女性起業家と事業成長の支援を目的としたアクセラレータープログラムです。 とくに国内外展開による成長を目指す女性起業家や、さらなる事業展開を図…
IT領域に特化したM&Aアドバイザリー事業などを展開する「パラダイムシフト」と世界中のスタートアップと投資家をつなぐプラットフォームを展開する「PROTOCOL」が資本業務提携
2022年10月25日、株式会社パラダイムシフトは、株式会社PROTOCOLと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 PROTOCOLは、本田圭佑氏が立ち上げた企業で、日本・世界中のスタート…
IVSの進化・IVS京都2024現地レポート&島川敏明代表インタビュー
今年のIVSは何が違うのか スタートアップの代表的なイベントである「IVS(アイブイエス)」が、7月4日から6日まで京都市で開催されました。IVSの中で実施されるローンチパッドは、数多くの上場企業を輩…
バーチャルライブプラットフォーム運営の「VARK」が6億円調達
2021年5月17日、株式会社VARKは、総額6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 バーチャルライブプラットフォーム「VARK」を運営しています。 バーチャル空間でライブイベントを楽しめるサ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集