創業手帳が選ぶ起業経営ニュース 2019年9月18日 解説入り 創業手帳編集部 【9月18日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ 9月18日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。 上半期のVC投資総額1000億円超え スタートアップに追い風 ベンチャーエンタープライズセンターの調査で、2019年1月から6月にかけてのベンチャーキャピタル投資金額が1016億円を超えました。前年同期比の44%増で、スタートアップへの投資が堅調に増えています。世界的な金融緩和の影響でファンドに資金が流入している背景があります。 メルカリやSansanなど1000億円規模の時価総額でIPOする新興企業が増え、ファンドの運用成績も好転。1件あたりの投資額も拡大しており、スタートアップにとって追い風が吹いています。 セコム法人契約方式変更 企業単位に セコムが2020年夏をめどに、法人向け警備サービスの契約方法を変える方針です。これまでオフィスごとの契約でしたが、今後は企業ごとに一括して契約できるようになります。新規出店や移転のたびに契約を結ぶ必要がなくなるわけです。 併せて、機会警備や出退勤など、サービスごとに結ぶ必要があった契約も一本化します。効率化とコストダウンに向けた大きな転換です。 出店数の拡大などを見込んでいる中小企業にとっても、より使い易いサービスになりそうですね。 長野銀、企業経営者の婚活応援 長野銀行が結婚紹介サービスのIBJと業務提携し、独身の経営者や後継者への結婚相手マッチングを始めます。同銀行には、後継者の結婚に関する相談も増えており、婚活を通じて円滑な事業承継につなげる狙いがあります。 地銀の事業承継サポートの幅がこれからも広がっていきそうです。 カテゴリ トレンド 関連タグ スタートアップ ニュースまとめ 事業承継 長野銀行 この記事を読んだ方が興味をもっている記事 小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説! 企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介 一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット 合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説! クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう トレンドの創業手帳ニュース 2025年11月21日(金)分 青果物(野菜・果実)の卸売価格速報値 (2025/11/25) 【厚生労働省・経済産業省】最低賃金引上げに向けた中小企業・小規模事業者への支援事業 (2025/11/25) 【経済産業省】令和7年11月18日大分市佐賀関大規模火災の被災中小企業・小規模事業者への支援措置 (2025/11/21) 中小企業庁ミラサポplus 「中小企業庁担当者に聞く「中小企業省力化投資補助金の活用状況とポイント」」 (2025/11/20) 2025年11月15日(土)分 青果物(野菜・果実)の卸売価格速報値 (2025/11/18) 【中小機構】「マンガでわかる「一般事業主行動計画」」が公開 (2025/11/14) 2025年11月10日(月)分 青果物(野菜・果実)の卸売価格速報値 (2025/11/12) e-Tax・作成コーナーヘルプデスク 問い合わせ上位70のFAQが公開 (2025/11/11) 【経済産業省】「中小企業向け 仕事と介護の両立支援セミナー」配信開始 (2025/11/11) 【農林水産省 関東農政局】「ノウトコネクト~農とつながる、農都がつながる~」特設ページが開設 (2025/11/7) キャンペーン 女性対象 有望企業 トレンド 便利なサービス イベント 制度改正 公募 関連するタグのニュース 【8/22締切】「第24回Japan Venture Awards」有望なベンチャー起業家を表彰 2024年7月10日、独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「第24回Japan Venture Awards」の開催を発表し、応募受付を開始しました。 「Japan Venture Awards(JV… グローバルスタートアップイベント「Tech Osaka Summit 2025」出展企業募集中(7/15締切) 2025年9月16日、17日に、グランフロント大阪(大阪市北区)でグローバルスタートアップイベント「Tech Osaka Summit 2025」が開催されます。 開催に伴い、出展企業とピッチコンテス… 創業支援など展開の「MAKOTO WILL」と事業承継プログラム「ロカビズ」運営の「Local Local」が業務提携 2020年10月15日、株式会社MAKOTO WILLは、Local Local株式会社は、業務提携したことを発表しました。 MAKOTO WILLは、地方自治体と連携した創業支援や、人材誘致・育成事… 日本のものづくりブランドの承継とその成長に取り組む「forest」が19億円調達 2025年6月4日、forest株式会社は、エクイティによる総額約19億円の資金調達を発表しました。 今回のシリーズB調達は計35億円~40億円で近日中にクローズする予定です。 forestは、日本の… アクセラレーター・プログラム「TOHOKU GROWTH Accelerator」が開催 2019年7月25日、株式会社MAKOTOキャピタルは、仙台市と共同で、「TOHOKU GROWTH Accelerator」を実施することを発表しました。 「TOHOKU GROWTH Accele… 大久保の視点 明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT 2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各… (2025/3/14) 日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞! 日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし… (2024/12/4) 国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート! パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav… (2024/10/9) 創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら 注目のニュース SPONSORED 【創業手帳会員様限定】「弥生会計 Next」有償プラン最大63,000円分プレゼント!弥生グループイン記念キャンペーン SPONSORED 【2025年10月1日から開始】クラウド会計ソフト「弥生会計 Next」スタート応援キャンペーン SPONSORED 【宮城県気仙沼市】「気仙沼市創造的産業復興支援事業費補助金」(6/25締切) 最新の創業手帳ニュース 製造業向け基幹業務クラウド「SmartF」を提供する「ネクスタ」が8億円調達 (2025/11/26) AI占いサービス「うらっち」を開発・提供する「君のとなりの株式会社」が資金調達 (2025/11/26) 北海道・標津町を拠点に地域資源を活かした商品やサービスを開発する「しゃけを」が資金調達 (2025/11/26) 【東京都】「LED照明等節電促進助成金」【最大1500万円助成】 (2025/11/26) 「ものづくり補助金活用事例紹介」補助金で現場改革、その先のDXに挑んだ永井製作所の成長の軌跡 (2025/11/26) マーケティング支援事業などを手がける「ナハト」がデットファイナンスにより60億円調達 (2025/11/25) 間葉系間質細胞製品を開発する「ヒューマンライフコード」が資金調達 (2025/11/25) 不動産フリマアプリ「ポルティ空き家バンク」などを運営する「ポルティ」が8500万円調達 (2025/11/25) 2026年1月1日から「下請法」が改正され「取適法」が施行へ (2025/11/25) 2025年11月21日(金)分 青果物(野菜・果実)の卸売価格速報値 (2025/11/25) 記事についてのお問い合わせはこちら 創業時に役立つサービス特集 会員制ビジネスでよくある課題は?会員の会費回収や催促などはシステムで解決しよう 会社設立時のビジネスを加速させるために活用したいサービスとは? 起業直後に開設する法人口座のおすすめは?来店不要・ウェブ面談で口座開設できるメガバンクをご紹介 資金繰りが間に合わない。資金繰り悪化中の苦しいピンチを乗り越えるための資金調達法 ビジネスには業務用スマホが必須!通信が安定かつ低価格のおすすめ法人スマホをご紹介 建設業の業務効率化アイデア7選!成功事例まで紹介 注目インタビュー記事 琉球アスティーダ 早川 周作|国内で初めてプロスポーツチームを上場させた秘訣 REXEV 渡部 健|EV充電をクラウド管理する「REXEV」で再エネの課題解決に取り組む ジェイキャスエアウェイズ 白根清司 梅本祐紀|70代×40代の異色コンビ!地方を救う航空スタートアップとは HIROTSUバイオサイエンス 広津崇亮│自宅で尿を採取するだけで全身の「がんリスク」を調べられる新時代とは? 弁理士 富澤 正|【第二回】Appleが商標を取れた理由とは?現役弁理士の世界一分かりやすい知的財産 combo 中村洋基|日本にもっとユニコーン企業を!スタートアップに伴走
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2019年9月18日 解説入り【9月18日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ
9月18日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。
上半期のVC投資総額1000億円超え スタートアップに追い風
ベンチャーエンタープライズセンターの調査で、2019年1月から6月にかけてのベンチャーキャピタル投資金額が1016億円を超えました。前年同期比の44%増で、スタートアップへの投資が堅調に増えています。世界的な金融緩和の影響でファンドに資金が流入している背景があります。
メルカリやSansanなど1000億円規模の時価総額でIPOする新興企業が増え、ファンドの運用成績も好転。1件あたりの投資額も拡大しており、スタートアップにとって追い風が吹いています。
セコム法人契約方式変更 企業単位に
セコムが2020年夏をめどに、法人向け警備サービスの契約方法を変える方針です。これまでオフィスごとの契約でしたが、今後は企業ごとに一括して契約できるようになります。新規出店や移転のたびに契約を結ぶ必要がなくなるわけです。
併せて、機会警備や出退勤など、サービスごとに結ぶ必要があった契約も一本化します。効率化とコストダウンに向けた大きな転換です。
出店数の拡大などを見込んでいる中小企業にとっても、より使い易いサービスになりそうですね。
長野銀、企業経営者の婚活応援
長野銀行が結婚紹介サービスのIBJと業務提携し、独身の経営者や後継者への結婚相手マッチングを始めます。同銀行には、後継者の結婚に関する相談も増えており、婚活を通じて円滑な事業承継につなげる狙いがあります。
地銀の事業承継サポートの幅がこれからも広がっていきそうです。
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年7月10日、独立行政法人中小企業基盤整備機構は、「第24回Japan Venture Awards」の開催を発表し、応募受付を開始しました。 「Japan Venture Awards(JV…
2025年9月16日、17日に、グランフロント大阪(大阪市北区)でグローバルスタートアップイベント「Tech Osaka Summit 2025」が開催されます。 開催に伴い、出展企業とピッチコンテス…
2020年10月15日、株式会社MAKOTO WILLは、Local Local株式会社は、業務提携したことを発表しました。 MAKOTO WILLは、地方自治体と連携した創業支援や、人材誘致・育成事…
2025年6月4日、forest株式会社は、エクイティによる総額約19億円の資金調達を発表しました。 今回のシリーズB調達は計35億円~40億円で近日中にクローズする予定です。 forestは、日本の…
2019年7月25日、株式会社MAKOTOキャピタルは、仙台市と共同で、「TOHOKU GROWTH Accelerator」を実施することを発表しました。 「TOHOKU GROWTH Accele…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース