創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2021年12月16日株式会社E3Mobility 高橋良彰 | ゼロカーボンモビリティ(再エネxEV)の支援で注目の企業
ゼロカーボンモビリティ(再エネxEV)で注目なのが高橋良彰さんが2021年に創業した株式会社E3Mobilityです。
電気自動車(EV)と再生可能エネルギー(再エネ)を掛け合わせた、ゼロカーボンモビリティの導入を促進し、気候変動問題への具体的なアクションに対してのサポートを行っており、ゼロカーボンモビリティ(再エネxEV)専門員派遣サービスや電動車取扱い支援プログラムについて、今注目を集めています。
株式会社E3Mobilityの高橋良彰さんに、事業の特徴や今後の課題についてお話をお聞きしました。
・このプロダクトの特徴は何ですか?
再生可能エネルギー(再エネ)と電気自動車(EV)という異なる業界、異なるプロダクトを組み合わせて、カーボンニュートラルの実現に向けて行動を起こす方々を支援するコンサルティングサービスです。
その他、再エネとEVを利用する際に必要となる機能を実装したアプリや情報ポータルの開発を予定しています。
・どういう方にこのサービスを使ってほしいですか?
環境政策に担当している自治体の担当者の方や、営業車等の社用車を電気自動車に置き換える担当を担っている方、カーボンニュートラル等のミッションを負っている法人の担当者の方、および、自動車の電動化とともに業態転換を必要としている販売会社等の自動車関連会社の方々です。
・このサービスの解決する社会課題はなんですか?
再生可能エネルギーで走る電気自動車を導入する事業者、取扱う事業者を増やすことで、気候変動の脅威を軽減します。
電気自動車を導入するだけではカーボンニュートラルは実現されません。そこに充電する電力を再生可能エネルギーにする必要があります。
しかし、電力業界特有の規制やルールがあり、自動車業界の方々や他業界から見るととても難しく見えると思います。
そこで導入検討者の利用シーンに合わせて電力プランや電気設備を組み合わせた提案をする他、自動車販売事業者の方々に向けて電力や電気設備に関するノウハウの提供行うことで、電気自動車の販売を促進し、再エネを用いた電気自動車の導入を推進していきます。
・創業期に大変だったことは何でしょう?またどうやって乗り越えましたか?
いまだ創業期の真っただ中ですが、創業時で言うと労務系の手続きが面倒でした。
早くすべての手続きがデジタル化されてほしいと心から思いました。
創業手続きには、東京開業ワンストップセンターを利用しました。
定款認証や法人登記の手続きを一か所で相談しながらできるのはとてもよかったです。
・どういう会社、サービスに今後していきたいですか?
コンサルティングサービスから現場の課題を拾い上げ、それらの課題の解決策をアプリなどのプロダクトに落とし込んでいき、ユーザにとって不可欠な機能の提供者としてポジションを確立したいです。
会社としては、エンジニアやコンサルタントなどのプロフェッショナルな方々が、個々の個性を活かしながら、生き生きとワイワイガヤガヤと楽しんで仕事ができる環境を作っていきたいです。
・今の課題はなんですか?
人材の採用です。
アプリ開発やWEB開発のエンジニアや、事業立ち上げ、開発、拡販活動を一緒に推進していただける方、電気自動車や再生可能エネルギーを取り囲む業界のイノベーションを一緒に実現する方を募集しています。
・読者にメッセージをお願いします。
気候変動問題に対して具体的な行動を起こして、将来の世代が快適に暮らせる環境を創り出したいと思ってチャレンジしております。
社会課題の解決とともに、会社としても成長していきます。
会社名 | 株式会社E3Mobility |
---|---|
代表者名 | 高橋良彰 |
創業年 | 2021年10月 |
住所 | 東京都千代田区神田猿楽町 |
サービス名 | ゼロカーボンモビリティ(再エネxEV)専門員派遣サービス、電動車取扱い支援プログラム(自動車関係事業者向け) |
事業内容 | 再生可能エネルギーおよび電気自動車に関連したコンサルティングサービスおよびソリューションの企画・開発・運営 |
カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | E3Mobility EV カーボンニュートラル スタートアップ 再エネ 脱炭素 高橋良彰 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年9月8日、株式会社Yanekaraは、総額5,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 一基で複数台のEVを太陽光で充電できる充放電機器(V2X機器)と、電気自動車(EV)など多様…
2022年2月21日、シェアード・モビリティ・ネットワークス株式会社は、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 折り畳み電動バイクのシェアリングサービス「Shaero(シェアロ)」を運営し…
東京とは、2024年度 X-HUB TOKYOキックオフイベントとして「日本のスタートアップを取り巻く環境の変化と今後」の開催を発表しました。 東京都が主催する「X-HUB TOKYO」事業は、スター…
2023年9月21日、株式会社MATCHAは、「インバウンドサミット2023」の開催を発表しました。 また、併せてインバウンドスタートアップピッチに登壇する5名のプレゼンターを発表しました。 「インバ…
2023年3月14日、株式会社アイ・グリッド・ソリューションズは子会社の株式会社VPP Japan、株式会社みずほ銀行をアレンジャーとしたシンジケートローンにより総額103.4億円の資金調達を実施した…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…