【8/24開催】東京都「女性・若者・シニア創業サポート事業」による『起業・創業シンポジウム』がオンラインにて開催


東京都では女性・若者・シニアによる地域に根ざした創業を支援する制度として「女性・若者・シニア創業サポート事業」に取り組んでいます。

今回、8月24日(木)に、YouTubeライブを活用した「起業・創業シンポジウム」をオンラインにて開催致します。

創業についての基調講演のほか、地域創業アドバイザーによる創業のポイントを解説するシンポジウムです。

参加対象者は、女性・若者(39歳以下)・シニア(55歳以上)で東京都内における創業の計画がある方、または創業後5年未満の方になりますので、

当てはまる方は、是非この機会に参加してみてはいかがでしょうか。

こんな方におすすめです

・女性や20~30代、経験談を知りたい方
・創業前後で融資を検討されている方
・金融機関向けの事業計画書の作成ポイントを知りたい方

概要

女性・若者・シニア創業サポート事業の対象となる創業希望者に対し、東京都内の地域に根差した創業に関する講演と、地域創業アドバイザーによる支援者からの創業ポイントをお伝えします。

詳細

■日時
2023年8月24日(木)14:00〜16:00

■会場
オンライン(YouTubeLive)
※お申し込み後に、視聴用のURLをメールにて送付

■シンポジウム内容
【基調講演:創業手帳の創業ストーリー・創業支援の現場から】
登壇者:創業手帳 株式会社 代表取締役 大久保 幸世 氏

東京都内での地域に根ざした創業を支援するために 2014 年からはじまった本事業は、まもなく 10 年を迎えます。同じ年に大久保社⾧は「ビズシード株式会社」として起業し、当制度をご活用されています。
現在は、創業手帳と社名を変更し、多くの創業者を支援されております。ご自身の創業のご経験談や、経営される中での創業を取り巻く環境の変化を踏まえ、これからの時代に創業することとアドバイス中心に講演を行います。

【トークセッション:アドバイザーから見る創業のポイント】
登壇者:女性・若者・シニア創業サポート事業の地域創業アドバイザー(※)
・NPO法人コミュニティビジネスサポートセンター 反町慶次郎(そりまちけいじろう)
・有限会社そーほっと 森下ことみ(もりしたことみ)
・株式会社OMEGA HIGH 栗原啓悟(くりはらけいご)
・コーディネーター:行政書士阿部総合事務所 阿部隆昭(あべたかあき)

※地域創業アドバイザーは相談や経営サポートなど創業支援を行っています。

地域創業アドバイザー(支援者)の視点から下記をお話いただきます。
1 創業事例やケースのご紹介
2 創業する前に知っておいて欲しいこと、ポイント
3 創業するにあたり良くある質問
4 創業してからのサポートについて等

■費用
無料

■定員
500名

■お申し込み・主催
下記より、お申し込みください。

申込み締切:8月21日(月)17:00まで

詳細はこちらをご確認ください。

主催:特定非営利活動法人コミュニティビジネスサポートセンター
担当:女性・若者・シニア創業サポート事業 事務局 五十嵐(いがらし)
電話:03-5939-9503(平日9:00~17:00)

カテゴリ イベント
関連タグ オンライン シニア 創業サポート事業 女性 東京都 若者
創業手帳woman
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【東京都】「ゼロエミポータル ハンズオン支援」 助成金 & 専門家による無料コンサルティング
「ゼロエミポータル ハンズオン支援」のご案内です。 公益財団法人東京都中小企業振興公社が実施する支援事業です。 特徴 ハンズオン支援 専門家等によるコンサルティングが最長2年6か月間無料。 ① 経験豊…
オンラインカタログギフトや法人向けギフトサービス「3X’s ticket」などを展開する「ギフトパッド」が1億円調達
2022年9月13日、株式会社ギフトパッドは、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、直近では2022年8月17日に、10億円の資金調達を発表しています。 ギフトパッドは、セールスプロモ…
趣味のオンライン・レッスン・サービス「miroom」運営の「ミコリー」が2億円調達
2020年11月30日、株式会社ミコリーは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 趣味のオンライン・レッスン・サービス「miroom」を運営しています。 著名な講師による趣味の本格的なレ…
デジタルものづくりツール「EMARF」やデジタル家づくりサービス「NESTING」などを展開する「VUILD」が2億円調達
2023年8月31日、VUILD株式会社は、商工組合中央金庫(神奈川営業部)より無担保・無保証・希薄化のない融資により、2億円を調達したことを発表しました。 VUILDは、デジタルものづくりツール「E…
【東京都】「テレワーク定着強化奨励金」
公益財団法人東京しごと財団は、令和6年度「テレワーク定着強化奨励金」の募集について発表しました。 従業員のニーズや運用課題等を踏まえ、コロナ後の新たな「テレワークルール」等(我が社のベストバランス)を…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集