注目のスタートアップ

eスポーツ企業「CELLORB」が10億円調達

company

2025年10月15日、株式会社CELLORBは、総額10億円の資金調達を発表しました。

また、この資金調達を経て、CELLORBは株式会社DONUTSの連結子会社から外れ、独立企業となります。

CELLORBは、株式会社VARRELと株式会社TOPANGAの経営統合により、2024年に誕生した企業です。

eスポーツチーム「VARREL」、格闘ゲームコミュニティ「TOPANGA」、格闘ゲームアパレル「+1F」、高校のeスポーツ部の活動を支援する「クラサポ」、eスポーツプレイヤー育成のためのユースチームの運営などを展開しています。

今回調達した資金は、人材採用やシステムIP開発などの成長投資に活用します。


近年、国内eスポーツ市場は、急速な成長を遂げています。背景には、コロナ禍による巣ごもり需要や、eスポーツに関わる法律がある程度整備されたことなどがあります。

また、世界的にもeスポーツ市場は成長が著しく、国際オリンピック委員会がeスポーツの世界大会開催に意欲的になっているほか、サウジアラビアが国策としてeスポーツの普及・発展に取り組むなど、グローバルな流れもあります。

株式会社VARRELと株式会社TOPANGAの経営統合によって誕生したCELLORBは、eスポーツチームや格闘ゲームコミュニティの運営のほか、高校のeスポーツ部の活動を支援する「クラサポ」、eスポーツプレイヤー育成のためのユースチームの運営といったeスポーツ業界の発展に向けた活動も行っています。

事業のさらなる成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ CELLORB eスポーツ eスポーツチーム TOPANGA VARREL アパレル エンターテインメント クラサポ ゲーム コミュニティ チーム ビデオゲーム 企業 娯楽 子会社 株式会社 育成 資金調達 運営
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「J・Grip」が小規模事業者に向けて資金繰りを支援する「Azassu powered by FREENANCE」の提供を開始
2020年10月22日、株式会社J・Gripは、GMOクリエイターズネットワーク株式会社が提供する「FREENANCE(フリーナンス)byGMO」のOEM提供を受け、2020年10月22日から「Aza…
「DXHUB」が一時帰国者向けの通信サービス「おかえりSIM」をリリース
2021年11月10日、DXHUB株式会社は、「おかえりSIM」を提供開始したことを発表しました。 「おかえりSIM」は、一時帰国者を対象とした通信サービスです。 一時帰国する際の帰国頻度や、滞在期間…
「オンコール」が「一般財団法人 全日本労働福祉協会」と共同で「ネットワーク健診サービス」を開始
2022年8月15日、株式会社オンコールは、一般財団法人 全日本労働福祉協会と共同で、「ネットワーク健診サービス」の提供を開始することを発表しました。 「ネットワーク健診サービス」は、企業の従業員・家…
警備・点検業務向けロボットソリューションを提供する「ugo」が8.5億円調達
2024年1月31日、ugo株式会社は、総額8億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、株式会社ハリマビステム、星光ビル管理株式会社、TMES株式会社、みずほリース株式会社との業…
新卒特化のスカウトサービスを提供する「ABABA」が1.2億円調達
2023年3月1日、株式会社ABABAは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ABABAは、新卒特化のダイレクトリクルーティングサービス「ABABA」を提供しています。 最…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集