創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年8月8日「中小企業省力化投資補助事業(一般型)」第3回申請受付が開始

「中小企業省力化投資補助事業(一般型)」の第3回申請受付が開始されました。
中小企業省力化投資補助事業「一般型」は、業務プロセスの自動化・高度化やロボット生産プロセスの改善、デジタルトランスフォーメーション(DX)等、中小企業等の個別の現場の設備や事業内容等に合わせた設備導入・システム構築等の多様な省力化投資を促進する事業です。
スケジュール
申請受付開始日:2025年8月4日(月)10:00
申請受付締切日:2025年8月29日(金)17:00
採択発表日:2025年11月下旬(予定)
AI、IoT、ロボティクスといった先端技術の急速な進展は、ビジネスや社会の構造に根本的な変革をもたらしています。海外ではこれらの技術を積極的に取り入れ、大きな成果を上げる企業が増加している一方で、日本ではDX(デジタルトランスフォーメーション)への対応が遅れており、相対的な競争力の低下が課題となっています。
DXとは、単なる業務のデジタル化にとどまらず、業務プロセスやビジネスモデルを再構築し、企業の競争力を飛躍的に高める取り組みを指します。国内では大手企業を中心にDXが進みつつあるものの、中小企業では人材や資金の制約から導入が遅れがちです。
こうした状況を踏まえ、政府は中小企業のDX推進を後押ししています。代表的な支援策のひとつが「中小企業省力化投資補助事業(一般型)」です。業務効率化や生産性向上につながる設備・技術の導入費用を補助し、資金面でのハードルを引き下げています。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
| カテゴリ | 公募 |
|---|---|
| 関連タグ | DX IoT システム デジタルトランスフォーメーション デジタル化 ロボット 中小企業 中小企業庁 中小企業省力化投資補助事業(一般型) 公募 助成金 導入 投資 構築 生産性向上 省力化 自動化 補助 補助事業 補助金 設備 高度化 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年8月4日、クオンクロップ株式会社は、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クオンクロップは、食農分野における商品単位での環境負荷計測・見える化システム「Myエコものさし…
2025年1月22日、株式会社hacomonoは、総額46億円の資金調達を実施したことを発表しました。 hacomonoは、ウェルネス/運動施設向けオールインワンマネジメントシステム「hacomono…
令和5年度補正予算「食品原材料調達リスク軽減対策事業」のご案内です。 輸入食品原材料の調達リスクを抱える食品製造事業者等に対し、産地との連携強化、原材料調達先の多様化の取り組みを支援することでフードサ…
2023年6月21日、Chatwork株式会社は、株式会社ユーティルに出資したことを発表しました。 Chatworkは、ビジネスチャット「Chatwork」を展開しています。2022年に組成したコーポ…
国土交通省「中小物流事業者の労働生産性向上事業(物流施設におけるDX推進実証事業)」のご案内です。 中小物流事業者における業務効率化や働き方改革のための自動化・機械化・デジタル化の取組を支援します。 …
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…


