創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年8月5日販売管理システムや請求・決済システムを提供する「Scalebase」が資金調達

2025年8月5日、Scalebase株式会社は、資金調達を発表しました。
今回の資金調達により、累計調達額は25億円となりました。
Scalebaseは、販売管理システム「Scalebase」と、請求・決済システム「Scalebase ペイメント」を提供しています。
「Scalebase」は、多様な販売条件・料金体系に対応した販売管理システムです。見積、契約、請求、売上の一括管理を実現します。
今回の資金調達により、生成AIを活用したテスト自動化や品質保証の高度化を図ります。これにより開発リードタイムを短縮し、リリース速度を加速させます。また、生成AIを活用した新機能の提供も行います。
月単位または年単位の定期料金でコンテンツやサービスを提供するビジネスモデルであるサブスクリプションは、さまざまな業種に広がり、現代において主要なビジネスモデルのひとつとして定着しています。
サブスクリプションには、継続的に売上を得られるため収益の見通しが立てやすい、新規導入のハードルを下げられる、利用データを継続的に得られるといった複数のメリットが挙げられます。
一方でサブスクリプションは、販売管理や請求・決済において課題があります。継続課金という収益構造であることから、それを管理するための仕組みを構築する必要があります。また、複数の料金プランを用意したり、顧客ごとに割引や支払条件などを設定したりしている場合は、顧客ごとの課金額や利用額を効率的に計算できる仕組みも必要となります。
こうした課題を解決するため、Scalebaseはサブスクリプションビジネスを主な対象とする販売管理システムを提供しています。
事業の成長には、戦略的な資金調達やシナジーが見込める企業との連携などが重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | BtoB Scalebase Scalebase ペイメント サブスクリプションビジネス 株式会社 決済 管理 請求 販売 販売管理 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年12月28日、サーブ・バイオファーマ株式会社は、DCIパートナーズ株式会社が運営管理する大和日台バイオベンチャー2号投資事業有限責任組合、および、鹿児島銀行系の鹿児島ディベロップメント株式会…
2025年3月28日、株式会社LOOVは、資金調達を発表しました。 LOOVは、プレゼン動画を制作・活用するSaaS「LOOV」を開発・提供しています。 対象者の属性に応じてプレゼン内容が自動的に変化…
2020年7月17日、株式会社LATEGRAは、資金調達を実施したことを発表しました。 リアルとバーチャルを融合させたライブ・エンターテインメント制作事業を展開しています。 具体的には、CGデザインや…
株式会社クロバーナは、総額約1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、慶應イノベーション・イニシアティブ(KII)です。 クロバーナは、独自のRNA標的探索技術を基盤技術とし、がんの発…
創業手帳株式会社は、「初めての競合比較分析講座」を2021年1月18日(月)に開催することを発表しました。 「初めての競合比較分析講座」は、美容業界向けに、誰でもすぐに始められるマーケティングの考え方…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

