創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年7月9日【経済産業省】「国内投資マップ」を公開

2025年7月8日、経済産業省は、「国内投資マップ」を公表しました。
全国で進みつつある国内投資の動きを可視化し、また、さらなる国内投資の促進に向けた機運を醸成することを目的とした資料です。
令和3年度補正予算~令和7年度当初予算において、経済産業省が実施した投資支援関連予算(予算額500億円以上)の採択案件(全29万件)の一部を、分野、企業規模、立地市町村など一定のバランスを考慮しつつ、都道府県別に図示しています。
このマップにより、設備投資の際、どのような支援策を活用できるのか確認することができます。
国内投資は現在、賃上げと設備投資が牽引する成長型経済への転換点にあります。政府は「投資立国」への移行を掲げ、官民連携による成長分野への投資促進を進めています。
投資促進支援においては、補助金が中核的な手段となっています。とくに中堅・中小企業向けには、賃上げや省力化を目的とした大規模投資を後押しする補助金制度をが複数展開されています。
今後も活用可能な投資支援策としては以下があります。
・中堅・中小企業の賃上げに向けた省力化等の大規模成長投資補助金
・中小企業省力化投資補助金
・中小企業生産性革命推進事業(ものづくり補助金)
・中小企業生産性革命推進事業(小規模事業者持続化補助金)
・中小企業生産性革命推進事業(IT導入補助金)
・創薬ベンチャーエコシステム強化事業
・排出削減が困難な産業におけるエネルギー・製造プロセス転換支援事業
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 便利なサービス |
---|---|
関連タグ | 中小企業 助成金 国内投資マップ 投資 支援 経済産業省 補助金 設備投資 |
便利なサービスの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
公益財団法人三菱UFJ技術育成財団が実施する「研究開発助成金」(第2回公募)のご案内です。 技術指向型の中小企業の新技術、新製品等の研究開発に対する助成金事業です。 対象者 原則として設立後もしくは創…
2022年6月9日、DXER株式会社は、総額約1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 DXERは、高い専門知識や知見を持つSaaSOpsな情シス人材をアドバイザリーに、社内IT環境…
2025年7月18日、株式会社地域医療パートナーズは、資金調達を発表しました。 引受先は、東北ヘルスケアサポート第1号ファンドです。 地域医療パートナーズは、在宅診療所を中心とした医療機関の経営支援、…
独立行政法人中小企業基盤整備機構は「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」(19次締切)の公募について発表しました。 中小企業者等の生産性向上や持続的な賃上げに向けた、革新的な新製品・新サー…
令和6年度「出向起業補助金」のご案内です。 出向起業補助金は、経済産業省 令和5年度「大企業等人材による新規事業創造促進事業」に基づき、出向起業を活用して新規事業開発を行うにあたり、事業開発活動費用(…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…