注目のスタートアップ

テキスト通話アプリ「Jiffcy」を提供する「穴熊」が資金調達

company

2025年7月8日、株式会社穴熊は、資金調達を発表しました。

穴熊は、テキスト通話アプリ「Jiffcy」を提供しています。

このアプリは、テキストで通話することができるコミュニケーションアプリです。通話状態としてリアルタイムに接続し、入力された文字を1文字ずつ表示させることで、テキストコミュニケーションでも通話のような感覚を再現しています。

現在、最大4人のグループでテキスト通話が行えるグループ機能を備えています。また、近日中にスタンプ機能を追加する予定です。

今回調達した資金は、アプリの機能強化、ユーザー体験の向上、Android版の提供、法人向けソリューションの開発、海外展開拡大に向けた体制強化、マーケティングに活用します。


音声コミュニケーションは、リアルタイム性や感情を豊かに伝えられるといった特徴を持つコミュニケーション手段です。こうした特徴から、人間関係の構築・維持や、即応が求められるビジネスやサービス分野(カスタマーサポートや営業など)、教育・医療・福祉などにおいて、重要なコミュニケーション手段として用いられています。

また、スマートフォンなどのスマートデバイスが普及した現代社会では、通話やビデオ通話の活用も進んでおり、音声を用いた遠隔コミュニケーションも重要な手段として定着しています。

一方で、音声コミュニケーションは声を発する必要があるため、社会的ルールや環境への配慮、プライバシー、安全性などの観点から、利用できる時間や場所に制限があるのも事実です。たとえば、国内では電車内での通話が禁止されているほか、深夜帯は近所迷惑になる可能性があるため、多くの人が通話を控える傾向にあります。

テキストコミュニケーションには、音声よりもシチュエーションを選ばずに利用できるという利点があります。しかしその一方で、感情を伝えにくいという課題も抱えています。

穴熊は、こうしたテキストコミュニケーションの課題を解決するために、新感覚のコミュニケーションアプリ「Jiffcy」を提供し、コミュニケーションの可能性を広げることを目指しています。

事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ SNS アプリ コミュニケーション テキスト リアルタイム リアルタイムトーク 実名SNS 文章 株式会社 穴熊 資金調達 通話
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

LINEで完結するオンラインショップ「BuyChat」を提供する「Chai」が1.7億円調達
2023年8月9日、株式会社Chaiは、総額1億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Chaiは、LINEで完結するオンラインショップ「BuyChat」を提供しています。 接客・決済…
心疾患による突然死を防ぐ超聴診器を開発する「AMI」が4.9億円調達
2020年4月10日、AMI株式会社は、総額4億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 疾患に繋がる心雑音のみを自動的に検出することを可能とした聴診器「超聴診器(心疾患診断アシスト機能…
医療機器管理SaaS「HITOTSU Asset」を提供する「HITOTSU」が2億円調達
2023年12月18日、HITOTSU株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 HITOTSUは、医療機器管理SaaS「HITOTSU Asset」を開発・提供しています。 医療…
中古住宅リノベーションを手掛ける「ホームネット」が「みずほ銀行」と50億円の融資契約を締結
2022年10月25日、株式会社property technologiesは、グループ会社の株式会社ホームネットが、株式会社みずほ銀行の「DX推進サポートローン」にて50億円の融資枠を設定したことを発…
ゲーム情報メディアやeスポーツ事業を展開する「GameWith」が「アルテリア・ネットワークス」「デジタルハーツホールディングス」と資本業務提携
2022年6月24日、株式会社GameWithは、アルテリア・ネットワークス株式会社、株式会社デジタルハーツホールディングスとの間で、それぞれ資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 GameW…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集