注目のスタートアップ

テキスト通話アプリ「Jiffcy」を提供する「穴熊」が資金調達

company

2025年7月8日、株式会社穴熊は、資金調達を発表しました。

穴熊は、テキスト通話アプリ「Jiffcy」を提供しています。

このアプリは、テキストで通話することができるコミュニケーションアプリです。通話状態としてリアルタイムに接続し、入力された文字を1文字ずつ表示させることで、テキストコミュニケーションでも通話のような感覚を再現しています。

現在、最大4人のグループでテキスト通話が行えるグループ機能を備えています。また、近日中にスタンプ機能を追加する予定です。

今回調達した資金は、アプリの機能強化、ユーザー体験の向上、Android版の提供、法人向けソリューションの開発、海外展開拡大に向けた体制強化、マーケティングに活用します。


音声コミュニケーションは、リアルタイム性や感情を豊かに伝えられるといった特徴を持つコミュニケーション手段です。こうした特徴から、人間関係の構築・維持や、即応が求められるビジネスやサービス分野(カスタマーサポートや営業など)、教育・医療・福祉などにおいて、重要なコミュニケーション手段として用いられています。

また、スマートフォンなどのスマートデバイスが普及した現代社会では、通話やビデオ通話の活用も進んでおり、音声を用いた遠隔コミュニケーションも重要な手段として定着しています。

一方で、音声コミュニケーションは声を発する必要があるため、社会的ルールや環境への配慮、プライバシー、安全性などの観点から、利用できる時間や場所に制限があるのも事実です。たとえば、国内では電車内での通話が禁止されているほか、深夜帯は近所迷惑になる可能性があるため、多くの人が通話を控える傾向にあります。

テキストコミュニケーションには、音声よりもシチュエーションを選ばずに利用できるという利点があります。しかしその一方で、感情を伝えにくいという課題も抱えています。

穴熊は、こうしたテキストコミュニケーションの課題を解決するために、新感覚のコミュニケーションアプリ「Jiffcy」を提供し、コミュニケーションの可能性を広げることを目指しています。

事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ SNS アプリ コミュニケーション テキスト リアルタイム リアルタイムトーク 実名SNS 文章 株式会社 穴熊 資金調達 通話
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

日本企業のアメリカ市場進出をサポートする「Japan Together」が資金調達
2025年7月16日、Japan Together株式会社は、資金調達を発表しました。 Japan Togetherは、日本の中小企業のアメリカ市場進出を支援する事業を展開しています。 言語の壁、人材…
廃棄素材を使用したクラフトジンを生産する「エシカル・スピリッツ」がコーヒー事業に参入 コーヒー豆の出涸らしを原料としたクラフトジンなど提供へ
2021年11月10日、エシカル・スピリッツ株式会社は、新たにコーヒー事業に参入することを発表しました。 エシカル・スピリッツは、廃棄素材を使用したクラフトジンの生産や、再生型蒸留所の運営を行っていま…
インダストリーデータの活用を促進するPrivate AIプラットフォームを提供する「EAGLYS」が「セグエグループ」と資本業務提携を強化
EAGLYS株式会社は、セグエグループ株式会社と、2021年2月の出資に続く追加資本提携を実施したことを発表しました。 また、大学基礎研究をベースとした産学連携オープンイノベーションによる社会課題解決…
「アニマルクエスト」が保護犬猫に直接支援できるネットショップアプリ「Buy one, Love two」をリリース
2022年2月28日、株式会社アニマルクエストは、「Buy one, Love two(バイワン、ラブツー)」の提供を開始したことを発表しました。 「Buy one, Love two」は、買い物を通…
心臓再生医療の「メトセラ」が14.2億円調達
2022年6月28日、株式会社メトセラは、総額14億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 メトセラは、心不全向けの新しい再生医療等製品をできるだけ安価に提供することを目的に研究開発を…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集