注目のスタートアップ

メタボ予防・治療のための総合的な保健医療サービスを開発する「メドミライ」が資金調達

company

2023年6月28日、株式会社メドミライは、資金調達を実施したことを発表しました。

メドミライは、健康診断データ等の解析から数年後のメタボリスクを予測・可視化し行動変容につなげるアプリ「MIRAMED」を活用した遠隔特定保健指導の展開や、メタボ治療補助用医療機器プログラム「MED MIRAI」の開発などを手がけています。

2022年から開始した遠隔特定保健指導は、5つの健康保険組合への導入が決定しており、初年度は保健指導離脱率ゼロを達成しています。今後、検診センターなどと連携し、検診と特定保健指導をトータルに提供するためのシステム構築を進めます。

また、「MED MIRAI」は年度内の治験に向けて準備を進めています。

今回の資金は、事業開発の加速に充当します。


生活習慣病とは、偏った食生活、運動不足、ストレス、飲酒・喫煙などの生活習慣が原因で発症・進行する疾患の総称です。

生活習慣病には、がん・循環器疾患・糖尿病・COPD(慢性閉塞性肺疾患)などがあります。また生活習慣病は医療費の約3割、死亡者数の約6割を占めています。そのため、生活習慣病をいかに予防するか、あるいは早期発見・早期治療につなげていくかが重要となっています。

メタボリックシンドローム(メタボ)は、内臓脂肪型肥満に加え、糖尿病・高血圧症・脂質異常症などの病気の危険因子を併せ持った状態のことです。これらの症状が軽かったとしても重なって起こると、糖尿病の発症や、心臓や血管の病気につながりやすいといわれています。

そのため、職場や地域は、メタボリックシンドロームに着目した「特定健診(いわゆるメタボ健診)・特定保健指導」を毎年実施しています。

特定保健指導は、生活習慣病の発症リスクが高いものの、生活習慣の見直しや改善によってリスク軽減が期待できる人を対象に行われる指導です。個々人の身体状況や生活環境などに合わせ、医師・保健師・管理栄養士などの専門家が、生活習慣を見直すためのサポートを行います。

特定保健指導は生活習慣病予防に有効であるという結果が出ていますが、指導実施の課題としては、リピーターへの対応、実施率の低迷、専門職の人手不足、技術向上の必要性、保健指導の実施方法の改善などが挙げられています。

メドミライは、特定保健指導の遠隔化・デジタル化を実現することで、特定保健指導の高度化・業務効率化・実施率の向上・離脱率の低下を実現し、指導実施の課題解決をサポートしています。

ヘルスケアは企業の健康経営にとても重要です。たとえば、雇用人数が50人未満の事業場のストレスチェックは任意とされていますが、生産性の向上のためにも実施したほうがよいでしょう。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「オフィス移転手帳」では、ストレスチェック実施のノウハウについて詳しく解説しています。

また、健康に働くことができる職場環境を整備するには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ MED MIRAI MIRAMED アプリ メタボ メタボリックシンドローム 予測 予防 健康保険組合 健康診断 医療 医療機器 可視化 株式会社 治療 生活習慣病 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ネット香水専門店「Celes」 音楽をイメージした香水が届く期間限定サービス「Celesミュージック」をスタート
2022年3月8日、株式会社The Fragrance Companyは、新サービス「Celesミュージック」を実施することを発表しました。 The Fragrance Companyは、香水ECサイ…
“海の気球”での海中旅行を目指す「OCEAN SPIRAL」がクラウドファンディングで1,305万円調達
2019年9月12日、OCEAN SPIRAL株式会社は、株式投資型クラウドファンディング「FUNDINNO」で、過去最短記録となる1分54秒で1,305万円の資金調達を実施したことを発表しました。 …
製造現場DXプラットフォームを提供する「Smart Craft」が1.1億円調達
2023年6月21日、株式会社Smart Craftは、総額1億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「Smart Craft」を従来のペーパーレスSaaSから、製造業DXプラ…
AIとソーシャルデータを活用した採用プラットフォーム「HR Quest」を開発する「LiftBase」が資金調達
2025年6月30日、株式会社LiftBaseは、資金調達を発表しました。 LiftBaseは、ソーシャルデータを活用したタレントアクイジションプラットフォーム「HR Quest」を開発しています。 …
生口島瀬戸田(広島県)でまちづくり事業を展開する「しおまち企画」が資金調達
2022年12月22日、株式会社しおまち企画は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、しおまち商店街を活性化するプロジェクトとして、店舗と住宅兼宿泊が一体化した建築ユニット「ショップハウス」の…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集