創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年7月7日【7/25開催】関東経済産業局主催 多様な人材確保のための人材戦略 オンラインセミナー「経営戦略と人材戦略の連動で未来を切り拓く」

関東経済産業局は2025年7月25日に、オンラインセミナー「経営戦略と人材戦略の連動で未来を切り拓く」を開催します。
このセミナーは、中小企業向け一気通貫支援プログラムとして開催します。
オンラインセミナーを受講した後、8月~9月頃開催予定の対象別人材活用ワークショップで人材の確保から、育成、定着に向けた課題と戦略を整理したうえで、12月~1月開催予定の対象別マッチングイベントに参加することで、それぞれの会社が求める人材の獲得を目指します。
開催概要
日時:2025年7月25日(金)13:30~15:30
会場:オンライン(Teams)
参加対象:広域関東圏1都10県の中小企業・小規模事業者の経営者・人事責任者
(広域関東圏:茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、山梨県、長野県、静岡県)
プログラム
・企業経営を取り巻く環境・社会の要請
・経営課題解決に効果的な人材課題の抽出、人材戦略策定のポイント
・多様な人材確保のための人材戦略、具体的な取り組み方
・採用力強化ワークショップ、合同企業説明会のご案内
中小企業向け一気通貫支援プログラム
STEP.1 オンラインセミナー
2025年7月25日(金)
多様な人材確保のための人材戦略を学ぶことができるオンラインセミナー
STEP.2 対象別人材活用ワークショップ
2025年8月~9月頃開催予定
採用ターゲット別に、人材確保、育成、定着に向けた課題と戦略を整理し、具体的な取り組みを検討するワークショップです。
STEP.3 対象別マッチングイベント
開催日:2025年12月~2026年1月開催予定
STEP.1・2の実践の場として、人材確保を目指すマッチングイベント
「KANTO 兼業・副業 マッチングフェア」
兼業・副業を希望する方とのオンライン交流イベント
「KANTOワークフェス2025」
外国人材・若者・女性等、多様な人材が参加する合同企業説明会
現在、国内では深刻な人手不足が続いており、とくに中小企業や特定業種で顕著な課題となっています。
たとえば、帝国データバンクの「人手不足に対する企業の動向調査(2024年10月)」によれば、正社員不足を感じている企業は51.7%と半数以上にのぼり、非正規社員においては29.5%となっています。
業種別では、情報サービス、メンテナンス・警備・検査、建設、金融、運輸・倉庫、旅館・ホテルなどが上位の業種となっています。
こうしたなか、中小企業では人材戦略の強化が重要なテーマとなっています。人手不足が深刻化するなかで、限られた人材をいかに確保・育成・活用するかが、企業の競争力を左右します。
人材の採用は、企業の成長に直結する重要な業務です。しかし創業期は人材採用のノウハウがなく、さらに大きな投資となることが想定されることから、しっかりと準備をすることが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。
また、こちらも無料でお送りしている「資金調達手帳」では、資金調達に関する情報も提供しています。企業の成長にとっては人材も資金もどちらも重要です。最適な施策を打つには、しっかりと情報を入手することが重要です。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | オンラインセミナー セミナー プログラム マッチングイベント ワークショップ 一気通貫 中小企業 中小企業向け一気通貫支援プログラム 人事 人材 人材確保 定着 小規模事業者 戦略 支援 確保 経営戦略 経営者 育成 関東経済産業局 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、「サイバーセキュリティ対策促進助成金」について発表しました。 中小企業者等が自社の企業秘密や個人情報等を保護する観点から構築したサイバーセキュリティ対策を実施する…
2021年8月27日、神戸市は、オーダーメイド型起業家支援事業「グローバル・メンターシップ・プログラム」を8月26日から開始したことを発表しました。 「グローバル・メンターシップ・プログラム」は、次代…
令和4年度補正予算「モーダルシフト等推進事業費補助金(コンテナ専用トラック等導入事業)」2次募集のご案内です。 貨物鉄道、または内航船舶を利用して運送する貨物の集貨、および配達を行う第二種貨物利用運送…
2022年5月25日、株式会社fixUは、株式会社構造計画研究所が提供するスマートロック「RemoteLOCK」との連携を開始したことを発表しました。 fixUは、店舗のデジタル化/無人化支援サービス…
東京都は、「都内中小企業の景況指標ダッシュボード」を公開したことを発表しました。 東京都は、都内中小企業の業況や売上高などの景況を調査し、その調査結果を公表しています。 今回公開した「都内中小企業の景…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…