注目のスタートアップ

デジタルパスやデジタルトレカによる新たな音楽ライブ体験の提供を目指す「UTAGE3.0」が資金調達

company

2025年4月16日、UTAGE3.0株式会社は、資金調達を発表しました。

UTAGE3.0は、音楽ファン体験のアップデートを目指し、デジタルプロダクトを展開しています。

現在、ライブ参加の思い出を残せるデジタルパスや、コレクションや活用ができる特典付きデジタルトレカといったプロダクトを展開しています。

今回調達した資金は、プロダクト強化、グローバル展開、組織体制の強化に向けた基盤の構築に活用します。


近年、消費者の消費行動は、モノの所有から、体験や思い出といったコトへとシフトしています。このトレンドの変化は、ライブエンターテインメント市場にとって追い風となっています。

たとえば、コロナ前の2019年のライブエンターテインメント市場の市場規模は、過去最高の6295億円(前年比7.4%)を記録しています。

こうしたなか、音楽業界ではライブ体験のデジタル化が急速に進んでいます。とくにコロナ禍は現地でのライブイベントの開催が困難となり、オンラインでアーティストとファンをつなぐ新たなサービスや仕組みの構築が進められました。

このような背景のもと、UTAGE3.0は、音楽ファン体験のアップデートを目指し、デジタルパスやデジタルトレカといったプロダクトを展開しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業などとの協業が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ UTAGE UTAGE3.0 エンターテインメント コレクション デジタル デジタルパス トレカ 体験 娯楽 株式会社 資金調達 音楽 音楽ライブ
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

100%ヴィーガンコスメブランド「mirari」展開の「Beauty Thinker」が資金調達
2022年5月31日、株式会社Beauty Thinkerは、資金調達を実施したことを発表しました。 Beauty Thinkerは、100%ヴィーガンコスメブランド「mirari」を展開しています。…
フェロトーシスを標的とした抗がん剤を開発する「FerroptoCure」が資金調達
2023年6月5日、株式会社FerroptoCureは、資金調達を実施したことを発表しました。 FerroptoCureは、慶應義塾大学 遺伝子制御研究部門にて開発した研究成果をもとに、東大IPC主催…
人材紹介会社向けの求人流通プラットフォームなど提供の「ROXX」が5億円調達
2020年2月19日、株式会社ROXXは、総額5億円の資金調達を発表しました。 人材紹介会社向けの求人流通プラットフォーム「agent bank」や、月額定額制リファレンス・チェック・サービス「bac…
「フューチャーベンチャーキャピタル」がシニア向けオンライン会話サービスを提供する「nabe」に出資
2023年3月16日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、長野県と連携し、県内金融機関等と共同で設立した信州スタートアップ・承継支援投資事業有限責任組合「信州SSファンド」より、株式会社nab…
コーヒー専門ECプラットフォーム「Heirroom」を運営する「Oriental Coffee Ventures」が「オイシックス・ラ・大地」CVCから資金調達
2024年7月4日、株式会社Oriental Coffee Venturesは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、オイシックス・ラ・大地のCVCである「Future Food Fund…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集