注目のスタートアップ

りんご残渣由来の合成皮革「RINGO-TEX」を手がける「appcycle」が資金調達

company

2025年4月2日、appcycle株式会社は、みずほ銀行からデットファイナンスでの資金調達を実施しました。

appcycleは、青森県を拠点とし、青森県の地域課題解決のため、地域の未利用資源のりんご残渣を原料とした合成皮革「RINGO-TEX(リンゴテックス)」の開発・販売を行っています。

今回調達した資金は、地域課題を解決する新素材開発、生産体制の強化、国内外への販路拡大などに活用します。

新素材開発においては、りんごの剪定枝を活用した新たな繊維素材の開発を本格的に進めます。


自動車の座席、ソファ、靴、バッグ、財布など、多岐にわたる製品に革素材が利用されています。これらの革素材は、動物由来の天然皮革(本革)と、天然皮革に類似した特性を持つ人工皮革および合成皮革(フェイクレザー)に大別されます。

フェイクレザーは、本革と比較して安価であり、品質の均一性、動物愛護の観点といった利点を有します。一方で、加水分解による表面劣化が生じやすく、一般的に本革よりも耐久性が低い傾向にあります。また、製造過程においてポリ塩化ビニルやポリウレタンなどの石油由来の原材料を使用するという課題も存在します。

このような背景から、近年注目を集めているのが植物由来の原材料を用いたフェイクレザー、いわゆるヴィーガンレザーです。

従来のフェイクレザーは、ナイロンやポリエステル等の基布に、ポリウレタンなどの樹脂層をコーティングして製造されます。ヴィーガンレザーは、この樹脂層に植物由来の原料を用いています。さらに、植物由来の繊維そのものを活用し、従来の人工皮革や合成皮革とは異なる製法で製造されるフェイクレザーも存在します。

また、植物由来の原料としては、パイナップルの葉やりんごの皮の残渣といった廃棄物が活用されており、資源の有効活用という観点からもその意義が注目されています。

appcycleは、国内随一のりんご産地である青森県の地域課題解決のため、りんご残渣を原料とした合成皮革「RINGO-TEX」を手がけています。

企業の成長には戦略的な資金調達や提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ appcycle RINGO-TEX アップサイクル ヴィーガンレザー りんご リンゴテックス 原料 合成皮革 合皮 地域 地域課題解決 有効活用 未利用資源 材料 株式会社 残渣 素材 資金調達 青森県
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

成果報酬型の訪日外国人送客サービス提供の「NIPPON Passport」が2億円調達
2020年2月14日、NIPPON Passport株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 成果報酬型の訪日外国人送客サービス「NP パス」を提供しています。 旅マエ・旅ナカの…
低コストの二酸化炭素分離膜を開発する「OOYOO」が4.3億円調達
2024年10月18日、株式会社OOYOOは、総額4億3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 OOYOOは、独自の分離膜技術を搭載した省エネルギーかつコンパクトなCO2回収システムを開発…
顧客体験管理を収益につなげる次世代型CXMツール提供の「KiZUKAI」が4.35億円調達
2022年6月27日、株式会社KiZUKAIは、総額4億3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 KiZUKAIは、次世代型CXMツール「KiZUKAI」を提供しています。 顧客体験を管…
製造業向けAIセールスプラットフォームを提供する「monolyst」が資金調達
2025年7月1日、monolyst株式会社は、資金調達を発表しました。 monolystは、製造業向けAIセールスプラットフォーム「monolyst(モノリスト)」を提供しています。 自動で商品マス…
【速報】IVS 2019 Summerin神戸開催! 「LaunchPad」優勝の「Funds」藤田雄一郎社長インタビュー
7月12日に兵庫県神戸市にて、毎年IVS が主催しているスタートアップの登竜門的なピッチイベント「Infinity Ventures Summit 2019 Summer Kobe (IVS Laun…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集