注目のスタートアップ

オートロックマンション向け置き配対応化サービス「スマート置き配」などを手がける「ライナフ」が資金調達

company

2025年3月14日、株式会社ライナフは、資金調達を実施したことを発表しました。

ライナフは、スマートロックブランド「NinjaLock」シリーズの製造・販売、不動産管理ソリューション「ライナフスマートサービス」の開発・運営、オートロックマンション向け置き配対応化サービス「スマート置き配」の開発・運営を行っています。

「スマート置き配」は、スマートロック「NinjaEntrance」を活用し、オートロック付きマンションの共用エントランスをデジタル化することで、認証された配達員がオートロックを解錠し、荷物を指定場所に届けられる仕組みを構築するサービスです。

今回調達した資金は、「スマート置き配」の導入拡大を目的としたリソース強化に活用します。


新型コロナウイルス感染症の流行によりEC利用が拡大し、宅配便の取り扱い個数が急増し、同時に人手不足の深刻化した結果、物流業界では再配達が大きな課題となっています。

国土交通省によると、配達された荷物のうち約2割が再配達になっており、物流業界の労力やコスト増大に影響を与えています。また、トラックからのCO2排出増加にもつながっており、環境負荷への懸念もあります。

この問題に対して、物流業界ではアプリ・LINE・メールなどを使い、配達時間を事前に通知するなどの対策を講じていますが、いずれもユーザーの協力が必要なため、根本的な解決には至っていません。

そこで、コロナ禍の影響で普及が進んだ宅配ボックスや置き配が注目されています。しかし、オートロックマンションの場合、住人が不在時に宅配業者が建物内に入れないため、置き配が困難という課題もあります。

このような課題を解決するため、マンションでは宅配ボックスやロッカーの設置が検討されますが、設置コストやスペースの問題が導入のハードルとなることもあります。

ライナフは、オートロック付きマンション向けにスマートロックを活用した宅配業者の入館管理システムを提供しており、これにより置き配を実現できる環境を整えています。この仕組みは、宅配ボックスよりも低コストで設置スペースも不要という特徴を持っています。

企業・事業の拡大には資金調達が欠かせません。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB NinjaEntrance NinjaLock エントランス オートロック サービス スマートロック スマート置き配 デジタル化 マンション ライナフ ライナフスマートサービス 不動産管理 株式会社 置き配 荷物 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

営業に特化した顧客データプラットフォーム「TranSales」提供の「スマスマ」が6,000万円調達
2021年11月1日、株式会社スマスマは、総額約6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 将来の見込顧客を予測し、精度の高い顧客情報を提供する顧客データプラットフォーム「TranSale…
Wi-Fi電波を利用したホームセキュリティシステム「Hex Home」を展開する「ai6」が「スズケン」と資本業務提携
2022年11月11日、ai6株式会社は、株式会社スズケンと業務提携を行い、さらにスズケンヘルステックコラボレーション投資事業有限責任組合を通じての出資受け入れを行なう資本業務提携を締結したことを発表…
製造業・卸業・商社の受注入力を自動化する「受発注バスターズ」を提供する「batton」が2.2億円調達
2024年10月23日、株式会社battonは、総額2億2000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 battonは、製造業・卸業・商社の受注入力を自動化する「受発注バスターズ」を開発・提供し…
ミドル・シニア向け人材関連サービスを展開する「エイジレス」が5.6億円調達
2025年8月7日、株式会社エイジレスは、総額5億6000万円の資金調達を発表しました。 エイジレスは、主にミドル・シニア層を対象とした人材関連サービスを展開しています。 具体的なサービスとして、40…
LiDARセンサーを活用したAI測量アプリ「Scanat」を提供する「nat」と「CoLife」が資本業務提携
2023年8月23日、nat株式会社は、株式会社CoLifeとの資本業務提携を決定したことを発表しました。 natは、スマートフォンのLiDARセンサーを活用したAI測量アプリ「Scanat」を提供し…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集