注目のスタートアップ

カーボンプロジェクトの開発やカーボンクレジットの提供などを手がける「クレアトゥラ」が2億円調達

company

2025年3月17日、クレアトゥラ株式会社は、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。

シリーズAでの累計調達額は5.5億円となりました。

クレアトゥラは、カーボンプロジェクトの開発、カーボンクレジットの提供、脱炭素化に関するコンサルティングを推進しています。

フィリピン・パンガシナン地方で、株式会社クボタと東京ガス株式会社と共同で水田のメタン削減プロジェクトを立ち上げるほか、ベトナム・タイ・バングラディシュでの自社プロジェクトの開発を進め、クレジットの質を担保し、クレジットの量・質双方のニーズへの対応を進めています。

今回調達した資金は、国内外でのカーボンプロジェクトの開発、IT/SaaSの開発加速に活用します。


世界的な気候変動は、干ばつの増加や大規模な災害の頻発、海面上昇による土地の喪失、生物多様性の低下など、さまざまなリスクを高め、人々の生活や経済活動に深刻な影響を及ぼしています。

このような状況を受け、国際社会では、温室効果ガスの排出削減、とくに二酸化炭素の削減が急務とされ、日本も2050年までに温室効果ガスのネットゼロ、すなわち排出された分を吸収または除去して実質的にゼロにする「2050年カーボンニュートラル」目標を掲げています。実際、すべての排出を完全にゼロにするのは困難なため、現実的なアプローチとして、削減や吸収の取り組みを通じて最終的に差し引きゼロを実現する考え方が採用されています。

具体的な対策としては、森林保全活動への寄付など、環境対策への投資が挙げられるほか、削減や吸収の成果をクレジットとして発行し、企業間で取引できる「カーボンクレジット」も展開されています。これにより、企業は温室効果ガス排出削減を促進するための有力な手段を手に入れることができます。

クレアトゥラは、こうしたカーボンクレジットの開発と提供を通じて、企業の温室効果ガス排出削減を支援しています。さらに、近年、カーボンプロジェクトにおいて、削減量の過大評価など信頼性に関する課題が表面化していることを受け、クレアトゥラでは、より信頼性の高いカーボンプロジェクトの開発にも力を注いでいます。

事業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB SDGs カーボン カーボンクレジット クボタ クレアトゥラ コンサルティング フィリピン プロジェクト メタン 削減 東京ガス 株式会社 環境対応 脱炭素化 資金調達 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

宇宙建築スタートアップの「Space Quarters」が1.6億円超調達
2024年6月3日、株式会社Space Quartersは、総額1億6,000万円超の資金調達を実施したことを発表しました。 Space Quartersは、軌道上や月面でのインフラとなる大型構造物を…
世界中のレストランとゲストをつなぐプラットフォームを提供する「TableCheck」が4.3億円調達
2025年3月31日、株式会社TableCheckは、総額4億3000万円の資金調達を発表しました。 TableCheckは、飲食店向け予約・顧客管理システムと、ゲスト向け飲食店検索・予約ポータルサイ…
空間活用・無人運営を実現する「StayX」展開の「matsuri technologies」が20億円調達
2022年3月24日、matsuri technologies株式会社は、総額約20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 空間活用・無人運営を実現するソリューション「StayX」や、民泊向けP…
東レ発の先端技術搭載ファッションプロダクトを開発する「MOONRAKERS TECHNOLOGIES」が1億円調達
2024年1月24日、MOONRAKERS TECHNOLOGIES株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 MOONRAKERS TECHNOLOGIESは、東レの出向起業制度…
「区分所有オフィス」を主軸に資産形成コンサルティングを行う「ボルテックス」が七十七銀行「77SDGs私募債(寄付型/社会貢献コース)」で資金調達
2023年4月18日、株式会社ボルテックスは、株式会社七十七銀行が提供する「77SDGs私募債(寄付型/社会貢献コース)」により5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ボルテックスは、「区分所…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集