注目のスタートアップ

会話AIエージェントを開発する「エキュメノポリス」が2.5億円調達

company

2025年3月10日、株式会社エキュメノポリスは、総額2億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

エキュメノポリスは、言語学習支援サービス「LANGX(ラングエックス)」を開発・提供しています。

会話AIエージェントを活用し、インタラクティブで自然な会話を実現しています。

また、英会話能力診断テストの結果はAIによって自動で診断され、学習者は可視化されたスコアや課題を学習に役立てることができます。

教育機関などで活用できる英会話能力診断サービス(診断テスト1回)や、テスト2回とトレーニング8回を組み合わせた英会話学習パッケージとしてサービスを提供しています。

今回調達した資金は、「LANGX」事業の販路拡大、研究開発体制の強化、プラットフォーム事業の開発強化に活用します。


母語以外の言語を習得する際、スピーキングは重要な要素のひとつです。

とくに実際の会話で用いるために言語学習を行っている人にとっては重要度が高いものです。

しかしスピーキングの練習では対象の言語を喋ることができる相手が必要であるという課題があります。

近年、言語学習におけるこの課題を解決するため、会話AIの活用が進められています。

このような流れのもと、早稲田大学発スタートアップのエキュメノポリスは、会話AIエージェントの開発や、このAIを用いた言語学習サービスを開発・提供しています。

ビジネスを成長させるには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功させる方法など、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB LANGX エキュメノポリス サービス スピーキング フィードバック ラングエックス 会話 会話AIエージェント 大学発スタートアップ 学習 対話 早稲田大学 株式会社 研究開発 練習 能力 言語 言語学習 語学 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「日本IBM」が「中小機構」用の起業・経営相談用チャットボットを開発
日本アイ・ビー・エム株式会社は、独立行政法人中小企業基盤整備機構が提供する「E-SODAN(イーソーダン)」の開発を支援し、本格的に運用を開始したことを発表しました。 「E-SODAN」は、IBM C…
「freee」が「請求書ファイナンス」モバイル版をリリース
2019年12月24日、freee株式会社の子会社であるfreee finance lab株式会社は、「請求書ファイナンス」のモバイル版を提供開始したことを発表しました。 「請求書ファイナンス」は、「…
「農業後継者育成システム」提供の「AGRI SMILE」が4,000万円調達
2020年1月23日、株式会社 AGRI SMILEは、総額4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「農業後継者育成システム」をJA蒲郡市に導入したことも併せて発表しました。 「…
ラストワンマイル配送プラットフォーム「CREW Express」運営の「Azit」が3.5億円調達
2022年5月11日、株式会社Azitは、総額3億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Azitは、ラストワンマイル配送プラットフォーム「CREW Express(クルーエクスプレス…
組織における関係構築と行動変容を促進する社内イベント・研修サービスを提供する「バヅクリ」が2.5億円調達
2022年11月9日、バヅクリ株式会社は、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 バヅクリは、組織における関係構築と行動変容を促進する社内イベント・研修サービス「バヅクリ」を提…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集