注目のスタートアップ

空飛ぶクルマのプラットフォームを開発する「AirX」が12.5億円調達

company

2025年3月5日、株式会社AirXは、総額12億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

今回の資金調達により、累計調達額は約15億円となります。

AirXは、空飛ぶクルマのプラットフォーム(機体製造以外の全要素)を開発しています。

現在は、リコプターやビジネスジェットなどを活用した予約プラットフォーム「AIROS Skyview(エアロススカイビュー)」を提供しています。

関東・関西を中心に全国11ポートへと展開しています。

今回の資金調達を通じ、空の移動をより多くのユーザーが利用できる環境を整備していきます。具体的には、空限定の旅行商品の開発や、都市部・ベッドタウン・観光地でのポート整備、機体の整備・格納に関する大規模投資を進めます。


空を飛ぶ乗り物(エアモビリティ)は、空という広大な空間を使え、目的地まで直線に移動できるため、効率的であるという特徴を持っています。

とはいえ、既存のエアモビリティは、航空機の場合は滑走路が必要であり、ヘリコプターの場合は騒音規制の存在があるため、利用は限定的です。

しかし近年は交通の課題を解決のため、新たなエアモビリティの開発が加速しています。そう遠くない将来、エアモビリティが自動車レベルにまで普及することが想定されています。

AirXは、将来的な空飛ぶクルマの就航を見据え、国内でのサービス提供体制の構築を目指しています。その一環として、現在はエアモビリティの予約プラットフォームを手がけています。

事業のさらなる成長のためには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ発行累計250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AIROS Skyview AirX BtoB エアモビリティ エアロススカイビュー プラットフォーム ヘリコプター 株式会社 空飛ぶクルマ 航空機 資金調達 飛行機
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

オンラインギフトサービス「Giftmall」などを運営する「ギフトモール」が5億円調達
2024年5月27日、株式会社ギフトモールは、約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ギフトモールは、オンラインギフトサービス「Giftmall(ギフトモール)」や、専属バイヤーが厳選したギ…
再生医療ベンチャーの「ひろさきLI」が「サイバーダイングループ」と資本業務提携
2022年8月17日、ひろさきLI株式会社は資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、CYBERDYNE株式会社と同社子会社が運営する「CEJファンド(サイバニクス・エクセレンス・ジャパン 1…
植物コミュニティアプリなどを展開する「GreenSnap」が2億円調達
2022年11月30日、GreenSnap株式会社は、2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、愛知豊明花き地方卸売市場を運営する豊明花き株式会社です。 GreenSnapは、植物コミ…
レシート買取アプリ「ONE」運営の「WED」が資金調達
2022年1月27日、WED株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 レシート買取アプリ「ONE」を運営しています。 アプリをインストールしたユーザーに自身の買い物によって出たレシートを撮影…
士業・管理部門特化型の転職支援サービス「最速転職 HUPRO」を運営する「ヒュープロ」が3億円調達
2022年11月9日、株式会社ヒュープロは、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ヒュープロは、士業・管理部門特化型の転職支援サービス「最速転職 HUPRO」を運営しています。 自社開…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集