注目のスタートアップ

妊娠から子育て期を助産師がオンラインと訪問の両面でサポートする「ジョサンシーズ」を運営する「Josan-she’s」が1.5億円調達

company

2025年2月13日、株式会社Josan-she’sは、総額1億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Josan-she’sは、妊娠・子育て期を助産師がオンラインとオフライン(訪問)のハイブリッド型でサポートするサービス「ジョサンシーズ」を運営しています。

妊娠・産後期を専門的にサポートできる助産師が、パーソナライズされたサービスを提供する各種プランと、産院連携サービスを展開しています。

今回の資金調達により、「産前産後ケア」を軸に事業を拡大し、少子化対策、産前産後DX、女性活躍推進を加速させていきます。


日本の出生数は、1973年の第2次ベビーブームを最後に減少が続き、近年は年間80万人を割る状況となっています。

この少子化が続けば、生産年齢人口が減少し、労働力不足、国内需要減少による経済規模の縮小などの問題が深刻化していきます。

そのため、官民双方で少子化対策の重要性が高まっています。

少子化対策としては、子どもを産もうと考える人を増やすことも重要ですが、すでに子どもを産んでいる、あるいはその準備をしている人の支援を手厚くすることも大切です。

近年は、核家族化の進展や地域コミュニティの衰退などにより、子育てにおいて母子が二人きりになる時間が長くなっていると指摘されています。

その結果、「産後うつ」を訴える人や、子育てに負担を感じる人が増えており、社会としてこうした母子をサポートする体制を構築することが求められています。

このような背景のもと、Josan-she’sは、低月齢ベビーシッター事業、産前産後の専門人材サービス、産院DX支援、産後ケア施設の運営・コンサルティングなどを展開し、妊娠・出産・子育てをトータルサポートしています。

事業の成長のためには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Josan-she's オンライン サポート ジョサンシーズ パーソナライズ 乳児 助産師 妊娠 妊婦 妊産婦 子育て 専門 少子化 株式会社 産後 産後ケア 訪問 資金調達 赤子
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

デジタルウォレットアプリ提供の「Kyash」が49億円調達
2022年3月17日、株式会社Kyashは、総額49億円の資金調達を実施したことを発表しました。 デジタルウォレットアプリ「Kyash」を提供しています。 アプリから仮想的なVisaカードを発行でき、…
ドッグフードD2Cサブスクリプション・サービス「PETOKOTO FOODS」の予約受付が開始
2019年7月8日、株式会社シロップは、「PETOKOTO FOODS(ペトことフーズ)」の予約受付を開始したことを発表しました 「PETOKOTO FOODS」は、獣医師などペットの専門家が国産にこ…
「DXHUB」が提供する在留外国人向けSIMカード「JP Smart SIM」・「JP Smart DATA」データ量・料金改定 これまでよりも安価に
2022年3月16日、DXHUB株式会社は、提供する「JP Smart CALL」・「JP Smart DATA」サービスについて、各プランのデータ量・料金を改定したことを発表しました。 「JP Sm…
不動産データ・プラットフォーム提供の「estie」が2.5億円調達
2020年7月14日、株式会社estieは、約2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、オフィス賃貸業向けデータ・プラットフォーム事業「estie pro(エスティプロ)」のリ…
スタートアップ起業家専門の投資銀行事業を展開する「ファイナンス・プロデュース」が「JDSC」から資金調達・資本業務提携
2022年10月7日、株式会社ファイナンス・プロデュースは、株式会社JDSCからの資金調達と、戦略的な資本業務提携を決定したことを発表しました。 ファイナンス・プロデュースは、スタートアップ起業家専門…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集