
金属基複合材を開発する「アドバンスコンポジット」が資金調達

2025年1月14日、アドバンスコンポジット株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
引受先は、鈴与商事株式会社です。
アドバンスコンポジットは、従来の単一素材にはない特性を持つ金属基複合材を開発しています。
静岡県において強固な事業基盤と国内外の事業ネットワークを有する鈴与グループの商流事業の中核を担う鈴与商事と連携強化を図り、事業基盤のさらなる強化と拡大を加速していきます。
金属基複合材(Metal Matrix Composites、MMC)は、金属を母材とし、セラミックスや他の金属などの強化材を組み合わせることで、幅広い特性を引き出した複合材料です。この材料は、形状や重量を変えずに剛性を向上させる、剛性を保ちながら軽量化する、放熱性を向上させるなど、多様な特性の実現が可能です。
近年、SDGs(持続可能な開発目標)の普及により、環境対応型の製品開発が重要視されています。とくに省エネルギー性能の高い製品が求められるなかで、優れた特性を持つ材料は製品性能を向上させるうえで不可欠な要素となっています。
アドバンスコンポジットは、こうしたニーズに応える金属基複合素材を開発しています。たとえば、軽量性と剛性を両立する金属・セラミック複合素材は、半導体製造装置やエアコン用圧縮機のスクロールといった駆動部品に利用され、高速化や省エネルギー化を実現しています。また、高い熱伝導性とヒートサイクル耐性を兼ね備えた金属とグラファイトの複合素材は、効率的な放熱によって電子デバイスの性能向上と寿命延長を可能にしています。
事業を大きく成長させるには戦略的な資金調達や、シナジーのある企業との提携・協業が重要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BtoB Metal Matrix Composites MMC アドバンスコンポジット セラミックス 材料 株式会社 物性 特性 資金調達 金属基複合材 金属基複合素材 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年5月28日、株式会社リアンコネクションは、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 不動産事業者向けビジネス・マッチング・ツール「オーナーズガーデンPro」 を運営していま…
2023年4月6日、Japan Culture and Technology株式会社は、「JFR MIRAI CREATORS Fund」からの出資を受け、J.フロントリテイリング株式会社との資本提携…
2023年7月25日、ドリコス株式会社は、総額3億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ドリコスは、ヘルスケアの領域で、データとハードウェアをかけ合わせ、健康の自動化を実現するヘルス…
2019年12月3日、株式会社シグマアイは、総額約4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 B2B向けに、量子アニーリング・マシンを活用した総合ソリューションを提供しています。 具体的には、量子…
2023年5月12日、株式会社日本M&Aセンターホールディングスは、株式会社日本政策投資銀行と共同設立した株式会社日本投資ファンドが運営する日本投資ファンド第1号投資事業有限責任組合が、株式会社PIZ…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
-
楽々クラウド電子帳簿保存サービスで電子帳簿保存法対応を低コストで実現
-
おすすめの在庫管理システムやメリットをご紹介!エクセルで在庫管理するデメリットも
-
請求書カード払いの活用事例!上手く活用する方法を解説
-
創業後の口座開設はGMOあおぞらネット銀行|創業期に心強い3つのサービス
-
為末大さんや松尾豊さんなどの著名人が登壇する50セッション開催!
-
ビジネス文書を電子データ・ペーパーレスで保存しておくメリット!改正電帳法対応は?
-
ジーリーメディアグループ 吉田 皓一|「台湾で有名な日本人」が考える、成功につながるインバウンド戦略とは
-
DIGGLE 山本清貴|企業の成長可能性を掘り起こす!予実管理クラウド「DIGGLE」で産業と社会の在り方を革新
-
Cloudbase 岩佐 晃也|パブリッククラウド特化のセキュリティプラットフォームで日本の成長を後押しする
-
LiLi 廣岡絵美|女性に特化した「キャリア教育」を通じて凛々しく生きる女性を増やす
-
メディフォン 澤田真弓|国際的視野で医療領域の課題を解決!「mediPhone」「mediment」で実現する医療インフラ作り
-
DATAFLUCT 久米村 隼人|データから業界を読み解きDXを推進