注目のスタートアップ

SRE支援コンサルティング「Sreake」などを展開する「スリーシェイク」が10億円調達

company

2024年11月27日、株式会社スリーシェイクは、総額10億円の資金調達を実施したことを発表しました。

今回の資金調達により、累計調達額は23.5億円となります。

スリーシェイクは、SRE/クラウドネイティブ技術支援コンサルティング「Sreake(スリーク)」や、セキュリティプラットフォーム「Securify(セキュリファイ)」、データ連携プラットフォーム「Reckoner(レコナー)」、フリーランスエンジニア特化型人材紹介サービス「Relance(リランス)」などを展開しています。


SRE(Site Reliability Engineering、サイト信頼性エンジニアリング)とは、ソフトウェアやサービスの信頼性向上を目的とした開発手法です。

従来、開発チームと運用チームは別々に活動しており、開発チームは主に利便性の向上に重点を置いていましたが、運用チームの保守負担を十分に考慮しないケースも多く見られました。この結果、予期せぬ障害が発生しやすい信頼性の低いシステムが生まれることが課題となっていました。

SREは、開発段階から保守や管理を容易にすることを重視し、エンジニアリング技術を活用して運用業務を自動化するなど、信頼性を確保するためのプロセスを構築します。これにより、システムの障害発生を抑えつつ、効率的な運用が可能となります。

近年、IoTや、AI、ブロックチェーンなどの先端技術が急速に進化しており、企業の開発現場もその変化に対応するために柔軟性が求められています。これまで外部委託に頼っていた企業も、スピード感を持って対応するため、システムの内製化にシフトする動きが増えています。

この流れの中で、SREの導入を希望する企業が増加しており、信頼性の高い開発手法を取り入れたい企業向けに、経験豊富なチームによるコンサルティングや支援サービスの需要が高まっています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB Reckoner Relance Securify SRE Sreake コンサルティング スリーク スリーシェイク セキュリティ セキュリファイ リランス レコナー 内製 株式会社 資金調達 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

飲食店向け音声AI接客サービス「LUNA」を手がける「Food AI Lab」が4000万円調達
2024年12月26日、株式会社Food AI Labは、総額4000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Food AI Labは、飲食店向け音声AI接客サービス「LUNA」を開発しています…
レンタルモール「カウリル」などを運営する「TENT」が3.6億円調達
2024年10月22日、株式会社TENTは、総額約3億6000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 TENTは、レンタルモール「カウリル」や、レンタル専用在庫管理ツール「ZAIKA」を運営して…
信頼できるAI実現のための独自のソリューションを提供する「Citadel AI」が5.2億円調達
2023年7月12日、株式会社Citadel AIは、総額5億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Citadel AIは、信頼できるAI実現のための独自のソリューションを提供してい…
電子書籍を主体とする出版スタートアップ「BookBase」が2.5億円調達
2024年10月1日、株式会社BookBaseは、総額2億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 本ラウンドにおいては、最大2.94億円の資金調達を目指しており、セカンドクローズに向けた…
日本とフランスで日本酒/SAKEを製造する「WAKAZE」が10億円調達
2023年1月11日、株式会社WAKAZEは、総額約10億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、宝ホールディングス株式会社と資本業務提携契約を締結し、業務提携に向けた協議を開始したことも発…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集