創業手帳(冊子版)を無料で取寄せ。厳選されたノウハウが詰まった100万人以上の起業家が使っている起業ガイドブックの決定版です。創業手帳の詳細を見る。
創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年1月11日個人向けエシカルプラットフォーム「trophee」を開発する「STACTs」が4,000万円調達

2023年1月11日、株式会社STACTsは、総額4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。
STACTsは、個人向けエシカルプラットフォーム「trophee」を運営しています。
「trophee」は、人びとがエシカルな行動を始める・加速させる個人向けエシカルプラットフォームです。
第1弾として、リワードエシカルECのβ版サービスを近日ローンチする予定です。
リワードエシカルECは、エシカルな施策に積極的な企業・ブランドの商品を購入することで、ユーザーはリワードとして経済的ベネフィット(購入した金額の一定割合)を得ることができるECです。
β版では、商品カテゴリ、企業(ブランド)を限定した形で運用を開始します。
今回の資金は、エシカルECの正式版リリースに向けた開発、体制強化、関連領域のサービスの拡充に充当します。
2001年に策定されたMDGs(ミレニアム開発目標)を発展させる形で2015年9月の国連サミットにおいて全会一致で採択されたSDGs(持続可能な開発目標)。
SDGsは2030年までに持続可能でより良い世界をつくることを目指す国際目標で、「貧困をなくそう」「質の高い教育をみんなに」「ジェンダー平等を実現しよう」「気候変動に具体的な対策を」など17ゴールと169のターゲットが設定されています。
すでにSDGsは消費者にも強く意識されており、企業のサステナブルな取り組みや環境に配慮した商品が好意的に受け入れられています。
さらに積極的に人・社会・地域・環境に配慮した消費を行うエシカル消費(倫理的な消費)を実施する消費者も増えており、今後さらにSDGsの意識・エシカル消費が広まっていくことが予測されます。
一方、エシカル消費を実施したくても、小売店などではエシカルな商品を手に入れるのが難しかったり、エシカルな商品の信頼性などにも課題があります。
STACTsは、エシカル消費・行動をQOL向上つなげるため、個人向けエシカルプラットフォーム「trophee」を開発しています。
SDGsに対する取り組みは、マーケティングにおいて重要視されはじめています。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、創業期でも行えるネットを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | EC ESG SDGs STACTs trophee β版 エシカル エシカル消費 リワードエシカルEC 株式会社 資金調達 |
この記事を読んでいる方に編集部からおすすめ


創業手帳のアドバイザーが5,000件のコンサル実績を元に完全に無料で相談中。やることが整理されます。気軽に相談に来てみてください。
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2020年8月18日、株式会社ジェニオは、総額6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 グループ・チャット・ツール「Slack」の提携アプリ「Kiara(キアラ)」を提供しています。 「…
2020年8月3日、Carstay株式会社は、総額約5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 キャンピングカーやバン専用のカーシェア・サービス「バンシェア」や、車中泊できる駐車場のシェア…
2022年9月13日、株式会社RemitAidは、6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 RemitAidは、法人用クレジットカードを用いた国際決済プラットフォーム「RemitAid」…
2022年12月16日、ちょっと株式会社は、総額5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ちょっとは、Webサイト制作・システム開発の受託事業を展開しています。 2021年夏頃から、フロ…
2022年11月16日、株式会社HQは、総額約7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 HQは、社員ごとに最適なリモートワーク環境の整備をアウトソースできる福利厚生サービス「リモートHQ」を提供…
大久保の視点
2022年10月28日、「物価高克服・経済再生実現のための総合経済対策」が閣議決定されました。 原材料価格の上昇や円安の影響などにより、エネルギー・食料品な…
大企業によるスタートアップ(新興企業)買収の際の法人税が軽減される方向で検討されている。既に、オープンイノベーション税制と言って買収ではなく、出資(増資)の…
ペガサステックベンチャーズが運営するスタートアップワールドカップ決勝戦が現地時間9月30日サンフランシスコで開催された。決勝戦会場のサンフランシスコ・マリオ…