創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年11月6日エッジAI技術を提供する「Tokyo Artisan Intelligence」が資金調達

2024年11月5日、Tokyo Artisan Intelligence株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。
今回の資金調達により、累計調達額は4.1億円となりました。
Tokyo Artisan Intelligenceは、東北大学中原研究室で研究したニューラルネットワーク圧縮技術とハードウェア実装技術により、リアルタイム・低消費電力のエッジAI向けコンピューターとして、データセット構築、学習、ハードウェア実装、サポートまで、顧客のニーズに合わせたソリューションを提供しています。
今回の資金は、最先端のエッジAI技術の開発の加速に充当します。
エッジAIは、サーバーではなく現場の端末側で動作するAI技術のことです。とくにIoTデバイスのような、コストや、電源、サイズといった制約がある端末でも運用できるよう設計されています。エッジAIの大きな特徴は、AIの解析結果を遅延なく出力できる点にあります。
通常のクラウドAIはインターネット経由でサーバー側で計算処理を行いますが、インターネットの通信速度やサーバー処理の都合で遅延が生じることがあります。たとえば自動運転車では、わずかな遅れが重大な事故につながる可能性があるため、リアルタイムな処理が求められます。こうしたケースでは、現場でスピーディな処理を実現できるエッジAIが重要な役割を果たします。
Tokyo Artisan Intelligenceは、エッジAIを用い、産業、インフラ、機械設備、エンターテインメント、医療、介護、ヘルスケア、教育など、さまざまな市場・用途でソリューションを提供しています。
ビジネスのさらなる成長には戦略的な資金調達やシナジーが見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | AI BtoB TAI Tokyo Artisan Intelligence エッジAI コンピューター ソリューション 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2019年12月9日、株式会社ALFOSは、「Reeeach(リーチ)」をリリースしたことを発表しました。 「Reeeach」は、“目標”でつながるコミュニティ・アプリです。 目標を「センゲン」して投…
2021年12月14日、アイグッズ株式会社は、株式会社みずほ銀行が発行する社債「SDGsサポート私募債」を通じ、無担保で総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 アイグッズは、法人・行政機関…
2022年3月1日、Rsmile株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 2020年11月9日と2021年8月2日にも資金調達を発表しており、今回の調達により累計調達額は1億6,000万円と…
2023年8月31日、Atlas Associates株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 Atlas Associatesは、グローバルサウスを中心に、ユーザーの送受信内容を監視・活用…
2023年5月30日、TRIPORT株式会社は、Umee Technologies株式会社と、全国企業の商談のDXを加速するために協業したことを発表しました。 TRIPORTは、全国の企業を対象に経営…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…