注目のスタートアップ

ID認証・認可のためのプラットフォームやスマートロックなどを手がける「ビットキー」が資金調達

company

2024年11月1日、株式会社ビットキーは、資金調達を実施したことを発表しました。

今回の資金調達により、累計調達額は300億円を超えました。

ビットキーは、ID認証・認可のためのプラットフォーム「bitkey Platform」や、コネクトプラットフォーム「homehub」「workhub」、スマートロックなどのハードウェア製品を開発・提供しています。

今回の資金は、ソフトウェア・ハードウェアの品質向上や、新製品開発などのラインナップ強化、人材採用・育成、M&Aなどに充当する予定です。


施錠システムをIoT化したスマートロックは、単にセキュリティ機能を向上させたり、施解錠をデジタル化したりするだけでなく、他のシステムなどと連携することで、多様な用途を実現できます。

たとえば、従業員のIDと結びつけた施解錠を管理することで、オフィスにいる人間を可視化したり、勤怠管理を自動化したりすることができます。

ほかにも介護施設では、被介護者の外出状況を管理することで、認知症の徘徊を早期発見することを実現しています。

ビットキーは、ID認証・認可技術を軸としたソフトウェアと、スマートキーなどのハードウェアを組み合わせ、人が安心・安全・快適に働いたり暮らしたりできるプラットフォームを提供しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ bitkey bitkey platform BtoB homehub ID認証 workhub アイデンティティ コネクトプラwットフォーム スマートロック ソフトウェア ハードウェア ビットキー プラットフォーム 株式会社 認可 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

精密部品加工業において加工プログラミング工程を完全自動化するAIソフトウェア「ARUMCODE」などを提供する「アルム」が7.6億円調達
2024年5月20日、アルム株式会社は、総額7億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 アルムは、製造AIである「ARUMCODE」と、完全自動マシニングセンター「TTMC」を開発・提…
クラフト・ドリンク特化のクラウドファンディング「ふぁんドリ」と「宇都宮ブルワリー」が業務提携
2020年12月15日、株式会社ふぁんドリは、宇都宮ブルワリー株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。 ふぁんドリは、クラフト・ドリンクに特化したクラウドファンディング・プラットフォーム「…
AIを活用したWeb接客ソリューション「WhatYa」を提供する「空色」が「コマースOneホールディングス」と資本業務提携
2023年2月14日、株式会社空色は、株式会社コマースOneホールディングスを引受先とする第三者割当増資を実施し、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 空色は、AIを活用したWeb接客ソリュ…
IT分野における実行支援を中心としたコンサルティングやシステム開発などを展開する「Trigger」が「NSD」からの出資受け入れ
2022年10月3日、Trigger株式会社は、株式会社NSDからの出資を受け入れたことを発表しました。 Triggerは、IT分野における実行支援を中心としたコンサルティング、システム開発、運用サポ…
バックオフィス代行サービス「オフィス番」を提供する「レジリエント」が4300万円調達
2025年7月18日、レジリエント株式会社は、総額4800万円の資金調達を発表しました。 レジリエントは、バックオフィス代行サービス「オフィス番」、管理部長代行サービス「オフィス番プラス」、ゼロからの…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集