注目のスタートアップ

自走型ロープウェイ「Zippar」を設計・開発する「Zip Infrastructure」が3.1億円調達

company

2024年9月2日、Zip Infrastructure株式会社は、総額3億1000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

今回の資金調達により、累計調達額は15億円となりました。

Zip Infrastructureは、⾃⾛型ロープウェイ「Zippar」の設計・開発を行っています。


交通に関係する社会課題解決のため、次世代モビリティの開発が進められています。

たとえば、過疎地域では採算性の問題によってバス・鉄道などの公共交通の撤退が相次いでおり、自動運転車などのコスト削減を実現するモビリティが求められています。

ほかにも都市部では人口過密によって渋滞や鉄道における過積載といった問題が生じており、こうした課題を解決するモビリティやサービスが求められています。

Zip Infrastructureが設計・開発する「Zippar」は、主に都市部での運用を想定した自走式ロープウェイです。

既存のモノレールに比べて約1/5のコストかつ短期間で建設可能であること、既存のロープウェイとは異なり、カーブや分岐を自在に設計できること、自動運転であること、通常のロープウェイの1.5倍の風速(30m/s)まで運行できることなどを特徴としています。

ロープウェイは現在の都市空間では活用されていない上空を活用する交通インフラとして注目されています。たとえば、南米のボリビアの都市ラパスでは、2014年に渋滞緩和のため、都市型ロープウェイ「ミ・テレフェリコ」が開業され、市民の足として利用されています。

Zip Infrastructureは、自治体や企業などとの連携を進め、次世代モビリティの実現に向けて事業を進めています。2025年度に福島県南相馬市で大規模試験線を整備することを計画しており、2030年度ごろに国内での公共交通としての運行開始を目指しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業などとの連携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Zip Infrastructure Zippar モビリティ ロープウェイ 乗り物 株式会社 次世代 自走型ロープウェイ 設計 資金調達 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

グローバル・ソーシング事業展開の「モンスター・ラボ」が42億円調達
2020年8月7日、株式会社モンスター・ラボは、総額約42億円の資金調達を実施したことを発表しました。 世界15カ国26都市のITエンジニア・クリエイターを活用し、デジタル・コンサルティング事業や、プ…
シェアサイクルサービス「チャリチャリ」運営の「neuet」が資金調達
2022年7月5日、neuet株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、肥銀キャピタル株式会社と株式会社肥後銀行が共同設立した肥銀ベンチャー投資事業有限責任組合です。 neuetは…
特定技能外国人受入企業の申請・管理業務をサポートするクラウドサービス「SMILEVISA」提供の「CROSLAN」が3,000万円調達
2021年12月15日、株式会社CROSLANは、総額3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 特定技能外国人を受け入れる企業の申請・管理業務をサポートするクラウドサービス「SMILEV…
グローバルコミュニケーションアプリ「Sail」や日本への就職/移住をワンストップでサポートする「世話カツ」などを手がける「Helte」と「ツナググループ・ホールディングス」が資本業務提携
2023年8月9日、株式会社ツナググループ・ホールディングスは、株式会社Helteと資本業務提携を行うことを発表しました。 Helteは、外国人と日本人を結び付けるオンラインコミュニケーションサービス…
子育て系口コミ情報プラットフォームを開発する「iiba」が資金調達
2023年8月16日、株式会社iibaは、資金調達を実施したことを発表しました。 iibaは、子育て地図アプリ「iiba」を開発しています。 全国の子育て関連サービスや店舗(保育園・習い事・飲食店・地…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集