「小規模事業者持続化補助金<災害支援枠>(第3回)」補助事業者採択

subsidy

2024年8月27日、中小企業庁は、「小規模事業者持続化補助金<災害支援枠>(第3回)」の補助事業者の採択結果を発表しました。

2024年5月10日から募集を開始しており、2024年7月5日に第3回公募分を締め切りました。

申請のあった770件について外部有識者による厳正な審査を行った結果668件の採択事業者を決定しました。

小規模事業者持続化補助金について、詳しくはこちらの記事を>>
【2024年5月締切】第16回小規模事業者持続化補助金とは?スケジュールや変更点などを解説

2024年1月1日、石川県能登半島近くで大規模な地震が発生しました。

この地震では最大震度7が観測され、津波による大きな被害が生じました。現在、復興に向けた支援が急務となっています。

事業の迅速な回復には資金が不可欠であり、国や自治体が提供する融資制度や補助金、助成金を活用することが重要です。

「小規模事業者持続化補助金(災害支援枠)」は、令和6年能登半島地震を受けて新たに創設された支援枠です。この支援枠では、早期の事業再建を目指す計画を策定し、その取り組みを行う事業者に対して、最大200万円が支援されます。

申請には経営計画の策定が必要ですが、商工会や商工会議所がサポートを行っています。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。

また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。

ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。

カテゴリ 公募
関連タグ 事業再建 事業再生 令和6年能登半島地震 再建 助成金 富山県 小規模事業者持続化補助金 復興 新潟県 災害 災害支援枠 石川県 福井県 補助金 震災
詳細はこちら

「小規模事業者持続化補助金<災害支援枠>(第3回)」の補助事業者が採択されました

補助金ガイド
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

令和6年度「宿泊施設インバウンド対応支援事業」補助金
観光庁は、令和6年度「宿泊施設インバウンド対応支援事業」を実施しています。 全国各地の観光地において、訪日外国人旅行者が安心して快適に滞在できる環境を整備するため、宿泊施設におけるインバウンド対応及び…
オンラインセミナー「知らないと差がつく!今年も使える補助金の基本」
東京商工会議所は「知らないと差がつく!今年も使える補助金の基本」の開催を発表しました。 補助金の基本や、よくある勘違い、事業計画書を書く際のコツなどについて、2023年度に予定される補助金を紹介しつつ…
「働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)」
「働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)」のご案内です。 生産性を向上させ、時間外労働の削減、年次有給休暇や特別休暇の促進に向けた環境整備に取り組む中小企業事業主を支援します。 …
AIデジタル弁護サービスの「弁護ロボ」など開発の「Robot Consulting」が4.5億円調達
2022年4月11日、株式会社Robot Consultingは、総額4億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Robot Consultingは、AIデジタル弁護サービスの「弁護ロ…
「中小企業組合等課題対応支援事業」補助金 活路開拓・課題解決・中小企業の発展を支援
令和7年度「中小企業組合等課題対応支援事業」のご案内です。 中小企業者が経済的・社会的環境の変化に対応するため、新たな活路の開拓、単独では解決困難な諸問題、その他中小企業の発展に寄与するテーマ等につい…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集