注目のスタートアップ

マンション売却サービス「すむたす売却」を提供する「すむたす」が22億円調達

company

2024年8月22日、株式会社すむたすは、デットファイナンスにより総額22億円の資金調達を実施したことを発表しました。

すむたすは、マンション売却サービス「すむたす売却」や、リノベーションマンションを仲介手数料ゼロで買えるポータルサイト「すむたす直販」を運営しています。

「すむたす売却」は、AI査定などのテクノロジーを活用したマンション売却サービスです。最短1時間で売却価格を把握でき、最短2日後から好きなタイミングで現金化することが可能です。

今回の資金調達は、事業運営・拡大に必要な資金を確保するために実施しました。


日本の住宅市場では、従来から新築住宅が好まれる傾向が強く見られます。

国土交通省の「既存住宅流通シェアの推移」によると、2018年の国内既存住宅流通比率は14.5%にとどまっており、新築住宅が市場の大部分を占めています。これに対し、アメリカやイギリスでは中古住宅の比率がそれぞれ約80%と約85%に達しており、これらの国々と比べると、日本の中古住宅市場は非常に小規模であることがわかります。

日本で新築住宅が圧倒的に選ばれる理由のひとつとして、中古住宅市場が新築市場に比べて適切に評価されないことが挙げられます。中古住宅取引においては、売り手と買い手の間で情報の非対称性が存在し、物件の価値や状態に対する不安が高く、取引の障壁が大きいことが影響しています。

しかし、近年はとくに都心部における新築マンション価格の高騰を背景に、中古マンションへの注目が高まっており、中古住宅市場が徐々に活性化しつつあります。この流れの中で、中古住宅の流通変革を目指すスタートアップ企業が増えてきています。

その中でも「すむたす」は、独自の査定アルゴリズムを活用して迅速にオンライン上で買取価格を提示し、直接買取を行うサービス「すむたす売却」を展開しています。このサービスにより、不動産売買において新たな手段を提供し、従来の中古住宅取引の課題を解決することを目指しています。

企業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、融資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ AI オンライン すむたす すむたす売却 すむたす直販 マンション 不動産 不動産取引 中古マンション 売買 査定 株式会社 直接買取 買取 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

アウトドアアイテムの口コミアプリ「EXPLAZA」を提供する「エクスプラザ」が日本政策金融公庫より資金調達
2023年2月28日、株式会社エクスプラザは、日本政策金融公庫より、挑戦支援資本強化特別貸付(資本性ローン)による資金調達を実施したことを発表しました。 エクスプラザは、アウトドアアイテムの口コミアプ…
簡単にIoTシステムを導入することができるクラウド・サービス提供「IoTBASE Cloud」運営の「IoTBASE」が資金調達
2020年7月6日、IoTBASE株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 IoTクラウド・サービス「IoTBASE Cloud」を提供しています。 クラウド上で接続済みのセンサーやアプリを…
ゼオライト触媒技術の実用化を目指す「iPEACE223」が3億円調達
2025年6月11日、iPEACE223株式会社は、約3億円の資金調達を発表しました。 iPEACE223は、エチレンからプロピレン製造が可能なゼオライト触媒技術の実用化に向けて、バイオエタノールから…
ファッションテックの「Liaro」が6,000万円調達!
株式会社Liaroは、6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、AI特化型インキュベーターの株式会社ディープコアです。 Liaroは、AIを活用した画像解析によるファッション・…
腸内細菌の研究と栄養補助食品などを展開する「AuB」が3億円調達
2022年6月1日、AuB株式会社は、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 元サッカー選手の鈴木啓太氏が社長を務め、アスリート特有の腸内細菌データの研究を行うスタートアップです。 4年間…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集